【神機能】プロセカのバーチャルライブについて徹底解説!

プロジェクトセカイ
プロセカの機能「バーチャルライブ」について解説しています。バーチャルライブの種類や参加方法について知りたい方はぜひ参考にしてください。
更新

今回はプロセカの「バーチャルライブ」について解説していきます。

バーチャルライブって何?

バーチャルライブ

バーチャルライブ」とはプロセカアプリ内で現実のライブのような体験ができる機能です。

全国のプロセカユーザー達とアプリ内からリアルタイムでライブへ参加できます。

バーチャルライブの種類まとめ

ライブ

内容

HAPPY BIRTHDAYライブ

キャラクターの誕生日に開催されるライブ。参加すると特殊な称号やクリスタルがもらえる。

HAPPY ANNIVERSARYライブ

バーチャルシンガー(初音ミクなどのバーチャル世界に住むシンガー)のデビュー日に開催されるライブ。参加すると特殊な称号やクリスタルがもらえる。

アフターライブ

イベント後に開催されるライブ。参加すると特殊な称号やクリスタルがもらえる。

正月やクリスマスなどの行事の日に特殊なバーチャルライブが行われることもあります。

バーチャルライブの告知はプロセカ公式Twitterから発表されるので、見逃したくないならフォローしましょう。

バーチャルライブへの参加方法

①ライブ→バーチャルライブを選択

ライブ選択

ホーム画面からライブバーチャルライブを選択します。

②参加したいバーチャルライブを選択

セレクトライブ画面

開催されているバーチャルライブがすべて表示されるので、参加したいバーチャルライブを選択してください。

参加したいバーチャルライブを選択するとダウンロードが始まることがあるので注意。

③開場時間になったら入場

待合エリア

開場時間まで待合エリアで待機し、開場時間になったら入場しましょう。

開場時間と入場ボタンは、画面右上に表示されます。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
zyuga
webライター
zyuga
icon help
ゲームやエンタメ系の記事をメインに執筆しているwebライター。 音ゲーは中学生の頃にハマってから約7年間ほどプレイしています。 読者の方が読んだ後「なるほど!」「納得!」「こうすれば良かったのか!」と感じる記事を書きます。 ぜひ記事をしっかり読んであなたの悩みを解決しちゃってください。