アストラのスキルや使い方を紹介
アストラのスキル
Q - ノヴァパルス
ノヴァパルスは、相手をスタンさせるスキルです。開始モーションからスタンが反映されるまで少し時間があるので、使いどころが難しいスキルです。クールタイムは、25秒です。
E - ネビュラ
ネビュラは、オーメンのスモークと同じで中身のないスモークです。効果時間は、14.25秒でクールタイムは、14秒です。
C - グラビティウェル
アストラのグラビティウェルは、範囲内を吸い込んで吸い込み後に範囲内にいる敵に弱体化を与えるスキルです。吸い込みの時間は、2.75秒でその後の弱体化の時間が5秒でクールタイムは、25秒です。
X - アストラルフォーム / コズミックディバイド
アストラのアルティメットスキルのキーは、アルティメットスキルを発動する以外にスターを配置するためにも使用します。
アルティメットスキルのコズミックディバイドは、弾が貫通しない壁を20秒間展開できます。
スキルやナイフは、貫通してしまうので注意しましょう。
アストラの使い方
ワンウェイを使う
他のスモークを使うエージェントでも使用できる一般的な使い方です。
ラウンド開始時にすぐに展開することができないので注意しましょう。
オペレーターの来そうなところを吸い込む
オペレーターが来る位置は、ある程度決まった位置なので、そこをラウンド開始時に吸い込むことで相手のオペレーターを後ろに下げることができます。
回収で渡りスモークとして使う
アストラは、設置したスターを回収することで一時的にスモークとして使用できます。相手に通過を確認されたくないときやオペレーターが怖いラウンドなどに使用しましょう。
サイトの入り口にスターを置く
守りでの強い使い方は、サイトの入り口にスターを2つ置いて、相手を視認したら奥にスモークを入れて、相手からスキルが来てサイトに入ってきそうになったら吸い込みを入れるというものです。
スモークの中でショットガンを持つ
アストラのスモークは、スモークを展開時に自分の位置がバレないのでスモークの中に隠れてスモークの中で新しいスモークを追加してもバレません。なので、お金がないラウンドなどは、ショットガンを持って待つのがおすすめです。
アストラを使わないほうが良いマップ
アストラは、強力な遅延スキルの性能や他のスモークを持ったエージェントにできない臨機応変な動きが可能なので、ほとんどのマップで採用されています。ですが、アストラを使わないほうが良いマップも存在します。
アイスボックス
アイスボックスは、マップが広いだけでなく高低差の多いマップなので、アストラのスモークでは、ふさぐことができないのでアストラではなく、広範囲をふさぐことが可能なヴァイパーが使われることが多いです。
ヘイヴン
ヘイヴンは、チームで使う分には、問題ないですが、ランクで使用をする場合は、サイトが三つもあって通り道も複数あるのでアストラのスキルの個数やクールダウンの都合上、少ない情報で対処するのが難しいです。
なので、ランクでの使用やラッシュなどをメインにする場合、スモークの持続時間が長いブリムストーンがおすすめです。