荒野行動でのフレンド登録方法と、登録の際に必要になる「UID」の確認方法について詳しく解説をしたいと思います。また、フレンド登録できない場合の対処法についても紹介します。
荒野行動のUIDの確認方法について
荒野行動のUIDの解説と確認方法について紹介します。
UIDとは?
荒野行動のUIDは、引き継ぎコードとはまた別のIDです。
UIDは、個人に振り分けられた10桁も数字です。
フレンド登録を行う際の検索や荒野奪還イベントで、報酬を受け取る際などに「UID」と「認証コード」が必要になります。
必ず確認をしておきましょう。
UIDの確認方法の手順
確認手順を解説します。
①トップ画面から「プロフィールアイコン」を押します。
②プロフィールの「設定アイコン」を押します。
③IDの横に表示されている10桁の数字がUIDです。
コピーボタンを押して保存をしておきましょう。
フレンド登録手順
フレンド登録方法は、2つあります。
- 名前検索
- UID検索
注意
おすすめの検索方法は、UID検索です。
名前検索の場合、似た名前が多く複数人のアカウントが表示されてしまうからです。
間違ったアカウントの登録を避けるためにもUID検索をしましょう。
①トップ画面から右上のフレンドアイコンを押します。
②左の列の上から2つ目にある「検索」から「詳細検索」で検索をします。
ここに検索した相手の「名前」又は「10桁のUID」を入力します。
ポイント
「フレンド追加コード」は自分のUIDをSNSで相手に送ることができます。
③フレンド登録をしたいアカウントが見つかったら「追加」を押します。
申請が完了すればフレンド登録が完了です。
「近所の人」を押すとGPSをONにすることで近くにいるプレイヤーを検索できます。
友達が近くにいる場合は、付近の人で検索すると便利です。
ポイント
フレンド登録を行いプレイをすると親密度が貰えます。
親密度を400ポイント貯めると様々な特典を受けることができるので積極的にフレンド登録を行いましょう。
動画で解説
こちらの動画で詳しく解説しているので、併せてご確認ください。
フレンド検索ができない時の対処法
続いて、フレンド検索ができない時の対処法について紹介します。
フレンドが表示されない原因
フレンド検索をしても相手のアカウントが表示されない場合があります。
表示されない時の原因が以下の通りです。
- アカウントが新しい
- ブラックリスト登録されている
- 登録したい相手がアプリにログインしていない
- サーバーが異なる
- アプリの不具合
アカウントが新しい
登録したいアカウントが作りたての場合にフレンド表示がされないことがあります。
その場合は一度時間を置いてから検索を行いましょう。
ブラックリストに登録されている
登録したいフレンドがブラックリストに登録されている可能性があります。
ブラックリストの登録は、チャット画面から「ブラックリストに追加」から登録を行います。
ブラックリストに登録をしていないか確認をしましょう。
登録したい相手がアプリログインをしていない
フレンド登録を行う場合は、登録したい相手が荒野行動にログインをしているか確認しましょう。
登録したい相手がログインをしていないと表示されないことがあるそうです。
サーバーが異なる
お互いにログインをしているサーバーが同じか確認しましょう。
「日本サーバー」「グローバルサーバー」で同じサーバーでログインをします。
アプリの不具合
それでもフレンド表示がされない場合は、アプリの不具合が考えられます。
問い合わせから現在アプリの不具合が発生をしていないか確認を行いましょう。
バグの報告は、アプリ内と公式Twitterから行えます。