マイクが聞こえない原因
マイクが聞こえない原因として以下の点を確認してみましょう。
- アプリ内のマイクの音量が0になっている
- 戦闘中のマイクがOFFになっている
- 端末のマイクが許可されていない
注意
アプリ内だけではなく、端末自体の設定も必要です。
マイクが聞こえない時の対処法
マイクが聞こえない時の具体的な対処法を解説します。
アプリ内のマイクの音量を上げる
①トップ画面から「歯車マーク」を押します。
②設定画面の中の「音声設定」を押します。
③音声設定の中の「マイク」の音量が0になっていないか確認しましょう。
マイクの上にあるボイスは「ボイスチャット」の音量のことです。
マイクの音量が小さいや大きいといった時は、ここから音量を変更します。
戦闘中のマイクをONにする
①戦闘中の右上に表示されている「マイクアイコン」を見ましょう。
マイクがONになっている場合は、白く表示されます。
上記の画像は、OFFの状態です。
この状態では、マイクは聞こえないです。
②マイクを押すと「全体」と「チーム」が表示されます。
全体では、周辺にいるプレイヤー全体にマイクが聞こえてしまいます。
チームは、チーム設定をしているプレイヤーのみマイクが聞こえます。
端末でマイクの許可をする
アプリだけではなく端末側でもマイクの許可設定が必要です。
設定に関しては、Android端末とiOS端末では異なります。一例として、Android端末の設定を紹介します。
①設定画面の中の「アプリと通知」を押します。
②最近使ったアプリから「荒野行動」を押します。
一番上に表示されない場合は、「すべてを表示」を押し、荒野行動を選択しましょう。
③荒野行動の中の「権限」を押します。
④権限の中の「マイク」を押します。
⑤マイクの中から「アプリの使用中のみ許可」を押します。
これで、荒野行動のマイクを許可しました。
アプリの再起動
アプリ内のマイクや端末側でマイクの許可設定をしているのに、マイクが聞こえない場合はアプリ側での不具合の可能性があります。
一度、アプリを終了して再起動をしてみましょう。