質問
荒野行動(KnivesOut)における、場所の名前について分かりやすくまとめています。「場所の名前を言われるけど分からなくて困っている」「大会等で意思疎通を図りたい」方は、ぜひ参考にしてください。
更新: 

場所の名前20選:嵐の半島編

大会やゲリラでよく使われる嵐の半島はマップがとても広く、多くの場所が存在します。

そのため、プレイヤー間では正式名称ではなく変わった名前で呼ばれている場所が多いです。

全部は紹介しきれませんので、よく使われる20地点をマップ付きで紹介いたします。

①ギガンティス

ギガンティスは、二階建てや三階建ての建物が多く並ぶ街です。

物資が豊富にありますし、車が2台あるので、漁ってから別の街に移動するのも楽です。

②偽トレ

偽トレは、マンションや三階建てなど、高い建物がいくつか並んでいる街です。

激戦野原にある「トレインステーション」に似ていることから「偽トレ」と呼ばれています。

③エクスカリバー

エクスカリバーは、横に建物が3軒並んでいる小さめの街です。

後方が丘になっており視界を遮られやすいですが、逆に建物の裏に車を隠しやすいメリットがあります。

④綾鷹

建物の数が多く、近くに海や橋もかかっている大きめの街です。

物資も豊富に集まりますし、車も2台確保できるので、初動降りにおすすめです。

⑤妖怪村

高低差があり、周りが木や草むらで囲まれているひっそりとした街です。

物資量が少ないので序盤は強くないですが、遮蔽物が多く終盤は敵から狙われにくいのでおすすめです。

⑥デパマン

デパマンは、デパートのそばに4棟立っているマンションで、初動降りをするプレイヤーが多く超激戦区です。

デパートの近くにあるマンションということで「デパマン」と呼ばれています。

⑦5軒

廃駅の線路沿いにある民家の集落で、家が5軒並んでいることから名づけられました。

周りに障害物がなく視界が開けているため、敵が近寄りにくいメリットがあります。

⑧内臓

建物が多く、車の確保や物資の収集がしやすい初動降りにおすすめの街です。

人間の「」のような形をしていることから「内臓」と呼ばれています。

⑨台形

回りが崖になっており、孤立した大きな集落になっていて物資が集めやすいのが特徴です。

孤立しているため、周りから攻め込みにくく、場所をキープしやすいです。

⑩和歌山

道路を挟んで両方に建物が点在している街で、物資量は少ないものの敵が集まりにくいです。

和歌山県」に形が似ていることから名づけられました。

⑪兵庫

和歌山の横にある小さい集落で、森の中でぽつんとある隠れ家のような場所です。

小さい場所ながら車が確保できるので、初動降りして車のキープもできます。

⑫沖縄民家

ほかの街とは雰囲気が違う集落で、マップの北側にあるあまり敵が集まらない場所です。

ゲリラや大会に出ているプレイヤーが好む傾向にあり、強いプレイヤーが多い印象です。

⑬泊L

3軒しかない小さい集落ですが、見通しが良いので敵が近寄りづらいメリットがあります。

泊の村」の横にあり、L字型の建物があることからこの名がつけられました。

⑭ドーナツ

サッカー場の横にある集落で、初動降りするプレイヤーが多く激戦区になりやすいです。

中央にある二階建ての建物が円状に並んでいることから「ドーナツ」と呼ばれています。

⑮ドナ上六角

ドーナツの上にある建物で、周りが岩場に囲まれているため攻められにくいです。

この建物は、アップデート前に「六角」と呼ばれており、そのままの名残で呼ばれています。

⑯クワガタ

ドーナツや水工場の近くにあり、中盤から終盤にかけて多くのプレイヤーが陣取ります。

形が「クワガタ」に似ていることから、この名前で呼ばれています。

⑰ネギ

河辺の集落の上にある街で、建物の数は少ないですが、視界が良いメリットがあります。

車も確保できるので、立ち回りやすいのが特徴です。

⑱原点頂点

原点頂点は、都心新区の山上にある丘や建物のことで、周りを一望できるのでとても強いです。

周りが開けているので、キープする際は車を1台以上確保しておくことが必須です。

⑲ユグドラシル

ユグドラシルは、採石場の上にある山で、360度見渡せるので敵を一方的に攻撃できます。

車でキープするのがおすすめで、積極的に取りに行きたい場所のひとつです。

⑳アトランティス

アトランティスは、街の半分が水の中にある特殊な形をした場所です。

漁るのは大変ですが、物資量が多く車もキープできるので、初動降りにおすすめです。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
30
ツイート
LINE
webライター
Rui0107
荒野行動はシーズン3からプレイしており、大会優勝実績2桁、キル集いいね100越えの経験もあります。 ゲーム攻略記事を始めとする多ジャンル記事を1年で500記事以上執筆。プレイヤーならではの独自の視点で、分かりやすい記事を執筆しています。