現役プレイヤーによるメインストリート徹底攻略解説!

荒野行動
荒野行動(Knives Out)のレジャー「メインストリート」のルールや戦闘のコツを、現役プレイヤー目線で紹介します。現役プレイヤーならではの、実戦向けで分かりやすい内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください。
更新

メインストリートの基本

5vs5のチームバトル

5vs5のチームバトル

メインストリートは、5vs5のチームバトルで、自陣と敵陣に分かれて戦うモードです。

主に、近距離の撃ち合いが苦手な方の練習にぴったりです。

50ポイント先取したチームの勝利

陣営が分かれている

50ポイント先取したチームの勝利となり、それでも決着がつかなければ、1試合最大10分間の制限時間が設けられています。

50ポイント先取したチームの勝利

試合が終了すると、各プレイヤーの詳細な戦績が表示されます。

まずは10キルを目標に頑張ってみましょう。

キル数よりも死亡数が多いことをデスレと呼び、デスレにならないことが初心者脱却の1つの指標となる。

撃破されても何度でもリスポーンする

リスポーン時は3秒間無敵になり黄色く光る

もし撃破されてしまっても、すぐに自陣からリスポーンして戦闘を再開できます。

リスポーン直後は3秒間無敵状態となり、画像のように黄色い光が表示されます。

無敵時間はどんな攻撃も食らわないので、積極的に攻めに行こう!

戦闘を始める前の準備

武器を拾う

武器は地面に落ちている

まずは、地面に落ちているいろいろな武器を拾って、戦闘の準備をしましょう。

武器は2本持っておくと戦闘が有利になるので覚えておきましょう。

上級者の9割は、扱いやすい95式かM4を使用しています。

スコープは必ずドットサイトを付けよう!

4倍スコープは使いどころがない

武器に付けるスコープは必ずドットサイトスコープにしましょう。

4倍スコープは、遠くの敵を狙う際には適していますが、近距離で戦うメインストリートには適していません。

戦闘のコツ

まずは端から攻めていこう!

端から攻めるのがセオリー

戦闘が開始したら、まずは様子を見て端から攻めていくのがセオリーです。

真ん中から攻めてしまうと、左右から攻撃を受けてしまうので、とても不利になってしまいます。

足音をしっかりと聞こう!

メインストリートは、敵が攻めてくる位置を足音で判断できます。

真ん中と3方向から敵が攻めてくるので、足音を聞き分けて敵を迎え撃ちましょう。

とはいえ、足音を聞き分けるのは簡単なことではないので、こちらの動画を参考にコツをつかみましょう。

真ん中にある車をうまく活用しよう!

真ん中にある車は遮蔽物として役立つ

メインストリートは、真ん中の通路中央に廃車があり、うまく活用することで戦闘が有利になります。

遮蔽物としても役に立ちますし、車の上に乗って撃つことで奇襲を仕掛けることもできます。

廃車の使い方次第で、戦闘に勝つ確率が高くなるので、慣れてきたら活用してみましょう。

真ん中のラインで戦おう!

敵陣まで行くと一気に劣勢になる

初心者は、勢いで敵陣に行ってしまうことがありますが、これはNGで、きちんと真ん中のラインで戦うようにしましょう。

敵陣には、リスポーンしたばかりの無敵状態の敵や、これから攻めてくる敵などがいます。

不用意に攻め込むと返り討ちにあってしまうので、真ん中のラインで敵を迎え撃つようにしましょう。

投げものもうまく活用しよう!

投げ物は隠れている敵に有効

投げものは、隠れている敵や攻めてくる敵に有効です。

プレイヤーは、手榴弾発煙弾閃光弾の各種1つずつ投げものを所持しており、それぞれをうまく活用すると、戦闘の幅が広がります。

投げものは撃破されると再度使用可能になります。

上に登るのもあり!

少し姑息な戦闘方法になりますが、屋根の上に登るのも奇襲を仕掛けるという意味では役立ちます。

屋根の上は、以下の位置から登ることが可能です。

登り方については、動画を参考にしていただけると良いでしょう。

1箇所目は自陣の左にあるボックスから

もう1箇所は真ん中の車の上から

撃ち合いに強くなる応用編

ジャンプ撃ちや伏せキャンを活用しよう!

撃ち合いが強くなる方法として、ジャンプ撃ちや伏せキャンというテクニックがあります。

ジャンプ撃ちや伏せキャンは、上級者も使っている必須級のテクニックで、身に付けられれば近距離での勝率が圧倒的に高くなります。

詳しいジャンプ撃ちや伏せキャンのやり方については、以下の動画を参考にしてみたください。

角待ちして有利に戦おう!

敵にバレずに待ち伏せできる

角待ちは、敵にバレずに撃ち合うことができるので、ぜひとも覚えておきたいテクニックです。

角待ちする場合は、右左関係なく画像のようにして、角ギリギリで相手陣地の箱が見えるようにして待ちましょう。

逆に相手側に角待ちされている場合は、対処法を知っていると楽に戦えます。

ヘッドラインを意識しよう!

メインストリートでの撃ち合いの勝率を大きく左右するのは、ヘッドラインの意識です。

ヘッドショットは、与えるダメージ量が2.5倍になるので、撃ち合いでは必ず意識したいポイントです。

以下の動画で詳しく解説されているので、ぜひ参考にしてみたください。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
Rui0107
webライター
Rui0107
icon help
荒野行動はシーズン3からプレイしており、大会優勝実績2桁、キル集いいね100越えの経験もあります。 ゲーム攻略記事を始めとする多ジャンル記事を1年で500記事以上執筆。プレイヤーならではの独自の視点で、分かりやすい記事を執筆しています。
Rui0107のTwitterアカウント