通信進化はある?一人で通信は可能?[レジェンズ]
「アルセウス」での通信進化について
ポケモンアルセウスでの通信進化には2とおりの方法があります。
- 「交換屋」で通信
- 「つながりのひも」を使う
それぞれコストや手間は一長一短ですので、自分に合った方法を選びましょう。
また、通信化しなくても進化先を直接野生から入手できるため、図鑑埋め目的ならそちらをおススメします。
通信進化方法1.「交換屋」で通信
「交換屋」で通信するとアイテムの消費なしで通信進化ができます。

しかし、通信進化するタイミングは対象のポケモンが到着した先となるため、相手から送ってもらうか、自分から送って返してもらう必要があります。
最大の難点は他の信頼できるプレイヤーに協力を仰げるかです。

交換方法には2種類あり、近くの人とswitchを持ち寄る「ローカル」と遠くの人と「インターネット通信」で交換するモードがあります。
インターネット通信では暗証番号を設定する必要があるため、連絡が取れる人やSNSや掲示板で募集した人としか行えません。
旧世代であったGTSのような欲しいポケモンで募集をかけて不特定の人と交換することはできません。
協力できる人がいる場合は、交換屋での通信進化がおススメです。
通信進化方法2.「つながりのひも」を使う
進化アイテム「つながりのひも」を使うと一人でも通信進化ができます。

しかし、つながりのひもは一度進化で使うと消費してしまううえに、入手が困難なレアアイテムであるため安易に使えません。|
つながりのひもの入手方法
つながりのひもの入手方法は2とおりあります。
入手方法1.時空のゆがみで拾う
ランダムで発生する時空のゆがみで拾えますが、1回のゆがみで確実に手に入るとは限りません。

入手方法2.FPで交換
交換屋で1000FPと交換ができます。

落とし物を回収すると少しずつ溜まりますが、他の進化アイテムの交換にもFPが必要なため優先度は自分の図鑑の状況や育成したいポケモン次第となります。
通信で進化するポケモン
通信進化の対象は第一世代(赤緑)ポケモンの4体です。
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
ゴーリキー | カイリキー |
ゴローン | ゴローニャ |
ユンゲラー | フーディン |
ゴースト | ゲンガー |
手っ取り早く進化先が欲しい
実は進化先の4体はオヤブン状態で出現します。

強敵ですが弱らせて捕獲できるとつながりのひもの節約につながります。
| オヤブン出現場所 |
|---|
カイリキー 純白の凍土(戦場への道) |
ゴローニャ 天冠の山麓(ゴロゴロ山地) |
フーディン 黒曜の原野(マサゴ平原) |
ゲンガー 時空のゆがみ |
まとめ
通信進化には2とおりの方法がありますが準備に手間がかかります。
| 方法 | 長所 | 短所 |
|---|---|---|
| 通信屋 | コストがかからない | 他のプレイヤーの協力が必要 |
| つながりのひも | 一人で完結できる | 入手が困難 |
通信進化先は野生からも捕獲できるため、なるべくそちらで集めるほうが手間が省けます。
つながりのひもは色違いや性格が一致している進化前がゲットできたときのために置いておきましょう。
ゴーリキー
カイリキー
ゴローン
ゴローニャ
ユンゲラー
フーディン
ゴースト
ゲンガー
純白の凍土(戦場への道)
天冠の山麓(ゴロゴロ山地)
黒曜の原野(マサゴ平原)
時空のゆがみ