

Sky星を紡ぐ子どもたちは、パソコンバーションの配信はされていません。(2021年9月現在)
そのため、パソコンで遊ぶにはスマホ画面をミラーリングして遊ぶしか方法がありません。
この記事では、AndroidもiPhoneも無料でミラーリングできるソフトLestViewを使った方法をご紹介します。
公式サイトはこちらからアクセスできます。
LetsViewは「Windows」と「Mac」どちらにも対応しているので、赤色の「無料ダウンロード」をクリックすればOKです。
ファイルを開くとインストール画面が開くので、設定を行なっていきます。
ダウンロードにかかる時間は5分程度です。
次はスマホで準備を進めていきます。
この記事では、iPhoneでのやり方を解説します。
Androidでも手順に大きな違いはありませんので、参考にしてみてください。
iPhoneなら「AppStore」、Androidなら「GooglePlay」を起動します。
似たアプリがたくさんあるので、写真のアイコンを目印に探してください。
青色の「入手」をタップ
これでスマホの準備は整ったので、実際にミラーリングを行っていきます。
デスクトップにショートカットが作成されていない場合は、検索を行ない起動をしましょう!
アプリのアイコンをタップします
許可をしないとミラーリングができないので、注意してください
PC名はパソコンに登録しているアカウント名が表示されます
パソコンにスマホ画面が映れば、接続成功です!
LetsViewのアプリに、デバイス検索の許可を出さないとミラーリングができません。
誤って「オフ」にしていないか確認してみましょう!
LetsViewでのミラーリングは、パソコンとスマホが同じWi-Fiでなければ使用できません。
ルーターによってはアドレスが複数存在しているので、確認をしてみてください。
パソコンに映っていても、操作はスマホで行います。
通信環境によって遅延が発生するので、難しい操作が必要な場面では、スマホ画面を見るようにしましょう。
スマホアプリをパソコンで遊ぶ方法の1つとして、エミュレータを使う方法があります。
しかし、「Bluestacks」「MEmuPlay」の2種類のエミュレーターでプレイを試みましたが、プレイはできませんでした。
現在(2021年9月)ではミラーリングで遊ぶ以外の方法はないようです。