【Apex Legends】Apexにはfps制限が設けられているってホント?解除方法はある?【PC版対応】 | Apex LegendsのQ&A
Apex Legendsを高いfpsでプレーしたいと考えているなかで、144fps以上出力されないことに悩んでいないでしょうか。この記事ではfps制限の解除方法や注意点を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ゲムクエ
「モデルディテール」に関しては、唯一最低にしないほうがいい設定項目です。
この項目を中もしくは高にしておけば敵が視認しやすくなります。
「NVIDIAコントロールパネル」内の「3D設定の管理」の項目を下記の設定に合わせることで大幅な改善が期待できます。
| 機能 | 設定 |
|---|---|
| 画像のシャープ化 | 先鋭化オフ |
| CUDA-GPU | グローバル設定(全て)を使用する |
| OpenGL レンダリング GPU | 使用しているグラボ名に設定 |
| アンチエイリアシング – FXAA | オフ |
| アンチエイリアシング – ガンマ修正 | オフ |
| アンチエイリアシング – モード | オフ |
| シェダーキャッシュ | オン |
| スレッドした最適化 | オン |
| テクスチャフィルタリング – クオリティ | ハイパフォーマンス |
| テクスチャフィルタリング – トリリニア最適化 | オフ |
| テクスチャフィルタリング – ネガティブLODバイアス | 許可 |
| テクスチャフィルタリング – 異方性サンプル最適化 | オフ |
| トリプル バッファリング | オフ |
| バックグラウンドアプリケーション最大フレームレート | グローバル設定(オフ)を使用する |
| バーチャルレアリティレンダリング全フレーム数 | 1 |
| マルチフレーム サンプリングAA(MFAA) | グローバル設定(オフ)を使用する |
| 低遅延モード | ウルトラ |
| 優先的に利用するリフレッシュレート | 利用可能な最高値 |
| 垂直同期 | オフ |
| 最大フレームレート | 最高値に設定 |
| 異方性フィルタリング | オフ |
| 電源管理モード | パフォーマンス最大化を優先 |
最後に「適応」を押し忘れないようにしましょう。
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| -novid | 起動時に流れるムービーを省略する。 |
| -preload | 起動時にあらかじめ読み込んでおき、パフォーマンスの向上を図る。 |
| -high | CPUをApexに優先して割り当てる。 |
| +fps_max ○○ | fpsの上限値を決める。 |
設定方法については下記の記事で解説しています。