フォートナイトトラッカーの使い方を徹底解説!自分の昔と今の成長を確認してみよう!

フォートナイト
フォートナイトトラッカーというサイトの使い方を徹底的に解説していきます!フォートナイトトラッカーは自分の成長や友達の記録、プロの実績などが見れますので、ぜひ使ってみてください!
更新

フォートナイトトラッカーとは?

EPICIDを知っていればほぼ全員の戦績が見れるサイトです。
自分の戦績を見たら成長しているということがわかりやすいです!

どうやって自分/友人の戦績を確認するの?

フォートナイトトラッカーに接続します。


image
左上の「SEARCH PROFILE」をクリックして、EPIC IDを入力します
image
下のようなプロフィールが表示されたら成功です。
image

見方

OVERVIEW

image

PLATFORM

「ALL」は全機種の戦績が表示されます、キーボードはPCの戦績が表示されます、そしてコントローラーは家庭用ゲーム機などです。

SEASON

VIEW ALLの下にあるボックスに指定したシーズンを選択したら、そのシーズンの戦績が確認できます戻したいときはLIFETIMEを選択します。

PLAYLISTS

選択したゲームモードの戦績が表示されます。

LAST 7 DAY/LIFETIME

7日以内/すべての戦績を表示します。

EVENTS

大会などの戦績が確認できます。
image

VIEW MODE

LIST/TABLEにするとRESULTSの部分が変わります、1がLISTで2がTABLEです。
image
image

CASH

CASHだと賞金がある大会、ALL EVENTSはすべての大会の戦績が確認できます。

PLATFORM

選択した機種で参加した大会が表示されます。

REGION

選択した場所で参加した大会が表示されます、本なら「ASIA」で大丈夫です。

EVENT RESULTS

参加した大会のリザルト(成績)が確認できます。

ARENA

アリーナモードでの戦績が表示されます。
image

PLATFORM

選択したプラットフォームの戦績を表示します。

SEASON

選択したシーズンの戦績を表示します、VIEW ALLの下のボックスでシーズンを選べます、全シーズンに戻したいときはLIFETIMEを選択します。

PLAYLIST

選択したゲームモード(アリーナ)の戦績を表示します。

PROGRESS

戦績をグラフで見れます、成長してるのがわかり結構楽しいです。
image

DATA

ここで表示するグラフの種類を選択します、種類は下の画像のようにあります。
image

VIEW BY

グラフを表示する期間を指定できます、期間はDAY(一日)、WEEK(一週間)、MONTH(一か月)、QUARTER(一季)、YEAR(一年)から選択できます。
image

PLATFORM

選択した機種の戦績をグラフで表示します。
image

PLAYLIST

選択したゲームモードの戦績をグラフで表示します。
image

MATCHES

MATCHESは試合の履歴などが見れます。
image

MODE

選択したゲームモードだけの試合の履歴が表示されます。

STANDING

勝利したときだけの履歴は「WIN」、トップ〇位の試合のときの履歴は「TOP」、負けたときの履歴は「LOSSES」を選択します、すべての試合は「ANY」でできます。

PLAYLIST

戦績の詳細が見れます。
image

PLATFORM

選択した機種の戦績の詳細が見れます。

DUOS

デュオモードで遊んだときの詳細の戦績が見れます。

SOLOS

ソロモードで遊んだときの詳細の戦績が見れます。

TRIOS

トリオモードで遊んだときの詳細の戦績が見れます。

今日のアイテムショップで何が売っているかを見たい

上のタブからITEM SHOPに移動する
image
下のような画面が出てきていたら成功です。
image

自分の戦績を公開/非公開にしたい

自分の名前を調べても出てこないとき、出てこなくさせたいとき、下のようにすれば公開/非公開にできます。
FORTNITEを起動し、アカウント設定を開く
image
上の画像の通りに、アカウントの設定に移動します。
キャリアランキングをオン/オフにする
image
「ゲームプレイプライバシー」から「キャリアランキングに表示」をオンにすると公開、オフにすると非公開となります。

クリエイティブマップを探したい

フォートナイトトラッカーではクリエイティブマップも検索できてしまいます。
image
上のタブのCREATIVESをクリックします。
image
上のような画面が出てきたら成功です、次は使い方を解説します。

見方

CATEGORY

選択したカテゴリーのマップだけが表示されます、遊ぶゲームのジャンルが決まっているときにはおすすめです。
image

HOT

HOTを選択するとおすすめのクリエイティブマップが表示されます、最近できた有名なマップなどをやりたい人はおすすめです。
image

ESSENTIALS

ESSENTIALSを選択するとタイマン、ボックスファイトなどのマップが出てきます、友達と戦うクリエイティブマップを探してるときはおすすめです。
image

POPULARを選択すると人気のマップが出てきます、定番のマップをやりたいという方にはおすすめです。
image

NEW

NEWを選択すると、リアルタイムで追加された最新のマップが出てきます、再読み込みしたら時々新しいマップが出てくるほどなので、やったことないマップをやりたい人にはおすすめです。
image

FIND WITH ISLAND CODE

島コードを入力すると入力した島の情報が出てきます、どんな島かを見たいという人にはおすすめです。
image

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
たいよう
ゲームライター
たいよう
icon help
こんにちは!「たいよう」といいます。 ライターという仕事の素晴らしさを友達に教えてもらい、WEBライターの活動を始めました! いつか「ライターをしていてよかった」と思うときがあるはずなので、その時のために 浅く広く勉強してきたありったけの知識と、ブログで身に着けた書き方のコツを使って 「見た人全員が納得できる」記事を作れるように意識しながら書いていきます!
たいようのTwitterアカウント