パズル&サバイバル(パズサバ)のナノウェポンについての解説です。武器庫レベルが20以上で星5英雄レベル211以上になったら装着できる武器です。装着すると戦力を一気に強化できます。そんなナノウェポンの装着方法と種類や色を紹介します。
ナノウェポンの種類と色
ナノウェポンは、N→NH→R→HR→SRの5種類がありそれぞれレアリティが高くなっていきます。
ここでは一例として「トリスレーダー」でレアリティを比較していきます。
| 画像 | 色・レアリティ | 軍事ステータス(最大値) | 英雄ステータス |
|---|---|---|---|
| 緑・N(ノーマル) | 部隊ATK/DEF/HP+1% | ATK/DEF+60 HP+120 | |
| 青・HN(ハイパーノーマル) | 部隊ATK/DEF/HP+70% | ATK/DEF+120 HP+240 | |
| 紫・R(レア) | 部隊ATK/DEF/HP+70% | ATK/DEF+200 HP+400 | |
| 橙・HR(ハイパーレア) | 部隊ATK/DEF/HP+70% | ATK/DEF+300 HP+600 | |
| 赤・SR(スーパーレア) | 部隊ATK/DEF/HP+70% | ATK/DEF+600 HP+1200 |
ナノウェポンの専属種類
ナノウェポンには、現在(2022年10月時点)で23種類の専属武器があります。
専属ステータス
すべてのナノウェポンはどの星5英雄にも装着が可能です。
専属ステータスとは、英雄に決められたナノウェポンを装着することで発動する効果のことです。
ナノウェポンの画像をタップするとどの英雄の固有武器かが分かります。
英雄を+0、+2+、+4、+6で装着したときで発動する効果が異なります。
競売で入手可能
| 画像 | 武器名(英雄) |
|---|---|
| デスクロー(ローダン) | |
| テスラキャノン(スカーレット) | |
| パワーグローブ(アトムズ) | |
| サンダーハンマー(ゼフィロス) | |
| 火炎放射器(フェニックス) |
パック購入で入手可能
| 画像 | 武器名(英雄) |
|---|---|
| 恐怖の鉄槌(トム) | |
| フェニックスヘルム(トーマス) | |
| 極寒の刃(エリー) | |
| プラズマスキャナー(エヴァ) |
末日フェスで入手可能
| 画像 | 武器名(英雄) |
|---|---|
| マシンハート(ワリ) | |
| ドローン(ローラ&ジェシ) | |
| リーチャーフォースジェネレータ(ナターシャ) |
その他のイベントやランダム設計で入手可能
| 画像 | 武器名(英雄) |
|---|---|
| アキュラドローン(リア) | |
| デザートマグナム(マリオス) | |
| イノキュレーターガン(フォックス) | |
| ディテインチェーン(ワリオ) | |
| 赤外線ライフル(オーストン) | |
| 大小 日本刀(知世) | |
| テイクダウンボウ(南川律) | |
| サイボーグアーム(マット) | |
| リモコン爆弾(アマンダ) | |
| サンダーウィップ(アンナ) | |
| レーザーピストル(アイリス) |
専属武器がない英雄
現在(2022年10月時点)で専属武器がない英雄(マーク、リィー、エンジェル等)や専属武器を入手できていない英雄は、他の英雄のナノウェポンを装着ができます。
おすすめは、トレスレーダーです。
トレスレーダーはノーマル作成で一番入手できるナノウェポンです。
ナノウェポンの作成
ナノウェポンには「ノーマル作成」と「専属作成」があります。
ノーマル作成
ランダムですべての武器からランダムで作成されます。
30%の確率で専属武器を作成し、70%の確率でノーマル武器を作成します。
①「武器庫」をタップします。
②武器庫から「ノーマル作成」を選択して「作成」をタップします。
不要なナノウェポンは分解して他のアイテムを購入できます。
専属作成
武器庫の「専属作成」を選択し、作りたい英雄の設計図を選び「作成」をタップします。
設計図は、イベントで獲得するかショップから購入できます。
ナノウェポンの装着
①画面下の「英雄」をタップします。
②英雄画面から装着させたい英雄の右上にある「+」をタップします。
③ナノウェポン画面から「装着する」をタップします。
パズル&サバイバルのアカウント売買の一括比較 Price Sale
スマホゲームのパズル&サバイバルのアカウント取引やRMT取引を安全に行えるサイト Price Sale の紹介です。パズル&サバイバルのアカウントを安全に売買できるサービスを横断で一括して比較できます。

ナノウェポンパッシブスキルのため、部隊に編成しなくても装着させるだけで効果が発動します。