サーバーによる違いは?
サーバーによるゲーム内容の違いはありません。
しかし、プレイ環境を快適に保つに適切なサーバーを選んだほうがよいでしょう。
エリア選択
最初にエリアを選択します。
日本でプレイする場合は通信速度の面から「Asia-Pacific(アジア太平洋)」をおススメします。
サーバー選択
サーバー選択時に混雑状況が確認できます。
各プレイヤーがサーバーごとにキャラクターを作成・登録し、その数によって混雑状況が表示されています。
選択できるのは黄色の「人気」もしくは緑色の「スムーズ」です。
空いているサーバーに入る際にも、すぐというわけではなく待機列に並ぶ必要があるため「スムーズ」を選ぶことをおススメします。
サーバーが違うプレイヤーと協力できる?
幻塔は別のプレイヤーとマルチプレイができますが、条件は同一サーバーのキャラクター同士に限られます。
フレンドと遊びたい場合はあらかじめ同じサーバーにキャラクターを作るようにしましょう。
ちなみに、PCやスマホなどプラットフォームが違う場合でもサーバーが同じなら一緒にプレイできます。
作成済みキャラはサーバーをまたげる?
すでに作成したキャラクターは別サーバーに移動できません。
別サーバーで始める場合はキャラクターのレベルなど最初からの状態になります。
複数サーバーでそれぞれキャラクターデータを持つことはできますが、メインで遊ぶサーバーは慎重に選びましょう。
どのサーバーにするべき?
前述のとおり、混雑状況が「スムーズ」でフレンドと同じサーバーを選ぶのが基本となります。
フレンド以外でも、人気の配信者等と同じサーバーで遊んでみるのも良いでしょう。
Twitterではハッシュタグ「アイダ星上陸計画」でVTuberなどのインフルエンサーとのコラボが企画されています。