フォートナイトのオリジナル要素の建築。建築ピース(床・壁・階段・屋根)ごとにどのような編集ができるか、その使い道がわかります。
フォートナイトには他のFPS系ゲームにはない建築という要素があります。
この記事を読むとフォートナイトの建築とその編集について知ることができます。
建築と編集
フォートナイトでは壁、床、階段、屋根、4つのパーツを建築できます。
ただ建築をするだけでなく、編集をして形を変えることができ、その速さが戦いのカギになります。
建築パーツの編集についてまとめてみた
建築パーツを一つずつ紹介します。
壁の建築と編集
壁はもっとも基本的な建築です。
前に建てるだけで銃弾からプレイヤーを守ってくれます。
編集の種類も一番多く、9つのブロックに分かれています。
わかりやすく画像ではブロックの左上から①〜⑨と番号を振りました。
壁の編集
④〜⑥を一つずつ編集するとA,B,Cのように窓になり、⑤⑧など縦に繋げるとD,Eのようにドアができます。
E(①②③)や、F(①~⑥)のように壁の高さを変える編集もできます。
G(②③⑥)などの角の編集は壁を三角形に変えることができ、戦闘でよく使います。
H(⑤⑥⑧⑨)、I(⑤⑦⑧⑨)の編集は壁を大きく開けることができます。
床の編集と建築
床は自分の下に置いたり上に張ることで上下の攻撃から守ります。
床は4つのブロックに分かれていて、編集パターンは4つです。
①はA,②④はB、①②③など3マス編集はCになります。
①④など対角のマスを選んで編集するとDの形になります。
屋根の編集と建築
屋根は床の上に重ねることで守りを固くできます。
屋根は床と同じく4ブロック、4パターンの編集が可能です。
①のみ選ぶとA、①②を選ぶとBのように階段と同じ形に編集ができます。
①②③の3つ選ぶとC、①④などの対角はDになりますが、戦闘ではあまり使用することはないです。
階段の編集と建築
階段は前に建てることで段差を登ることができます。
分かれているブロックは多く見えますが、編集パターンは床や屋根と同じく4つしかありません。
編集するときは他のパーツより動きが大きくなるため注意が必要です。
階段の編集は、Dなど向きを変える編集が戦闘ではよく使われます。
天空を作るときは階段を編集すると真上に登ることができてとても便利です。
練習はクリエイティブで
建築や編集を練習したいときはクリエイティブマップを使いましょう。
有名なユーチューバーもたくさんマップを作っているので、自分の好きなマップを探してみましょう。
建築と編集の上達がビクロイのカギ
基本的なことですが、建築や編集の上達がビクロイを獲るカギとなります。
毎日練習してコツを掴むことが大事なので、プロや建築が上手な人の動画を見て練習してみてください。
フォートナイトのアカウント売買の一括検索 Price Sale
PCゲームのフォートナイトのアカウント取引やRMT取引を安全に行えるサイト Price Sale の紹介です。フォートナイトのアカウントを安全に売買できるサービスを横断で一括して比較できます。
アイコニック
¥300〜5,000,000
件数
3,053件Switch
¥500〜5,000,000
件数
2,160件ミンティーアックス
¥300〜5,000,000
件数
1,442件レネゲードレイダー
¥500〜2,000,000
件数
1,403件エリートエージェント
¥500〜5,000,000
件数
1,858件限定スキン
¥500〜999,999
件数
893件レアスキン
¥500〜5,000,000
件数
1,119件グロー
¥500〜2,000,000
件数
1,517件負け犬
¥500〜180,000
件数
599件古参スキン
¥500〜5,000,000
件数
338件ツルハシ
¥500〜5,000,000
件数
1,082件シナリオ
¥500〜5,000,000
件数
292件