

シーズン9で追加されたキャラクター「ヴァルキリー」の立ち回りのコツやポイントを解説していきます。
アビリティ | 効果 |
---|---|
パッシブ:VTOLジェット![]() | ジェットパックで空を舞う。燃料は限られているが、時間とともに補充される。 |
戦術アビリティ:ミサイルスワーム![]() | 複数の小型ロケットを斉射して的にダメージを与え、混乱に陥れる。 |
アルティメット:スカイハイダイブ![]() | 上空に舞いスカイダイブに移行する。仲間も離陸システムで上昇可能。 |
ヴァルキリーはリコンタイプのため、次のリング予測が可能です。
ヴァルキリーのパッシブ:VTOLジェットは、ジェットパックを使って空中を移動できるスキルです。
前後左右移動できるため、敵から逃げる際にも効果的。
ジェットパックは画面右のエネルギーが切れるまでは発動でき、意図的に使用を中断可能です。
上下の動きを使用しつつ、敵からの離脱や高所取りをしていきましょう。
VTOLジェット使用中は武器の使用ができません。
戦術アビリティ:ミサイルスワームは、複数のミサイルを敵に向けて発射するスキルです。
ミサイルが敵に命中すると25~50のダメージを与えられることに加え、移動速度低下の効果も与えられます。
敵が固まっているところに打ち込むのはもちろん、敵が詰めてくることを防ぐのにも高い効果を発揮するでしょう。
屋内や屋根のあるところで使用した場合、天井に当たるとミサイルが爆発します。
アルティメット:スカイハイダイブは、ジャンプタワーがない場所でもジャンプタワーと同様に飛行が可能になるスキルです。
自分一人だけでなく味方を引き連れて飛行できるため、ピンチの場面でも状況を打開できるでしょう。
ただし、アルティメット発動中に射撃を受けてしまうと、解除されてしまいますので注意しましょう。
アルティメットの発動ができるのは頭上に障害物がない場所です。
VTOLジェットは、立ち回りの幅を広げてくれる優秀なスキルとなっています。
Apex Legendsにおいて高所取りは大切です。
自由に高所を行き来できるヴァルキリーは積極的に有利な位置を取りに行きましょう。
高所取りを優先しすぎて、味方との距離が離れすぎないようにしましょう。
ヴァルキリーはアルティメットを発動、もしくはジャンプタワーや最初の降下中に敵の位置を把握できます。
ダイブ中は敵との距離や人数、チャンピオン部隊を確認可能。
敵との降下場所被りや、付近の敵の状況を確認できますので、ダイブ中は必ず確認しましょう。
索敵のためだけにアルティメットを発動するのも戦略の一つです。
ヴァルキリーはパッシブ、戦術アビリティ、アルティメットのいずれも屋外戦向きのスキルです。
そのため、極力屋内での戦闘は避けるようにしましょう。
屋外戦に持ち込めれば、スキルの特性から攻めも守りも柔軟に対応できます。
常に屋外戦とする必要はありませんので、臨機応変に対応していきましょう。
戦術アビリティのミサイルスワームは、さまざまな使い道があります。
攻撃時に使用するのはもちろん、敵からの追跡を防ぐ方法やドアを破壊可能。
立ち回りの幅を増やすためにも、戦術アビリティの使い方はマスターしていきましょう。
ミサイルスワームの撃ち方には少しコツがいりますので、練習してみてください。