育成モードのバッドコンディション「練習ベタ」は3通りの方法で治療できます。確実に治療できるのは駿川たづなとのお出かけイベントです。デッキにたづなを入れていない場合は保健室に行きましょう。
バッドコンディション「練習ベタ」の治し方は?
育成モードのバッドコンディション「練習ベタ」は3通りの方法で治療できます。
- 保健室で治療
- サポートカード「駿川たづな」とお出かけイベント
- お出かけ
治療法1.保健室で治療
もっとも使いやすい方法が保健室での治療です。
ついでに体力が+20回復できるのでケガ率が上昇してきたタイミングや、トレーニング相手の集合状況が悪いときなどに利用しましょう。
低確率で治らないこともあります。
治療法2.サポートカード「駿川たづな」とお出かけイベント
確実に治せる方法が「駿川たづな」とのお出かけイベントです。
イベントは条件を満たしていると任意のタイミングで発生させられます。
駿川たづな(SSR) | 駿川たづな(R) |
---|---|
お出かけイベントは駿川たづなとの絆ゲージを一定以上溜まると発生するイベント「情熱のふたり」で上選択肢で発生します。
お出かけイベントは育成のメインメニューから「お出かけ」コマンドで任意のタイミングで進められます。
全部で5回あり、そのうち2回目と4回目の時にバッドコンディションを打ち消す効果が発生します。
不運に備えてイベントを1回目と3回目でわざと止めておくと良いでしょう。
治療法3.お出かけ
駿川たづな無しのお出かけでも「練習ベタ」が解消できることもあります。
しかし、確率は低いため保健室に行ったほうが良いでしょう。
練習ベタを放っておくとどうなる?
練習ベタはトレーニングの失敗率を一律で+2%増やします。
例えば、もともと0%の場合は2%の失敗率に、30%の失敗率の場合には32%になります。
体力が最大の時でも2%の失敗率が必ず付くところが曲者で、育成全体をとおして大きなペナルティとなります。
練習ベタを放っておいても2%のペナルティの数値は大きくなることはないため、育成終盤の場合はエンディングまで治さず走り切るのも一手です。
そもそも練習ベタになった原因は?
練習ベタはトレーニングに失敗したときにランダムで付与されます。
発生イベントは2種類あり、上選択肢を選ぶことで確実に回避できる場合があります。
イベントパターン1.「無茶は厳禁」
イベント名が「無茶は厳禁!」の場合はどちらを選んでも確率で練習ベタが付きます。
選択肢 | 「練習ベタ」の取得 |
---|---|
上選択肢 | ランダム |
下選択肢 | ランダム |
イベントパターン2.「お大事に!」
イベント名が「お大事に!」の場合は上選択肢を選ぶと確実に練習ベタを避けられます。
選択肢 | 「練習ベタ」の取得 |
---|---|
上選択肢 | なし |
下選択肢 | ランダム 運が良ければ逆効果の「練習上手〇」を取得 |
¥26,666
パナソニック ノートパソコン バッテリー パック 交換 スペア レッツノート CF-SR/CF-QRシリーズ ブラック 用 標準 CF-VZSU1ZJS 純正
Web Shop ゆとり
¥780
新品 任天堂 ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション オールカラーカタログ ゼノブレイド2 スイッチ2 2025
ヤフオク
¥39,800
Brook Brook Fighter Starburst Black PS5対応有線レバーレスコントローラー 黒モデル FM00012033
ヨドバシカメラ