「幻想世界ウマネスト」ゴールドシップは獲得するべき?効率的なポイント獲得方法は?

ウマ娘 プリティーダービー
ストーリーイベント「幻想世界ウマネスト」ではイベントをこなすことでSSRのサポートカード「ゴールドシップ」がもらえます。ゴールドシップは追い込み用スキルが豊富でスキルヒントLvも高いため是非獲得しましょう。
更新

ウマネストイベントの概要

ストーリーイベント「幻想世界ウマネスト」では育成モードを中心にイベントPtを貯めてアイテムサポートカードと交換します。
イベントの目玉はサポートカード「ゴールドシップ(SSR)」です。
ゴールドシップ

ゴールドシップイベントをこなすことで5枚(完凸分)揃います。
長距離や追い込み用のスキルを多く持つためナリタタイシンやマヤノトップガンの育成に最適です。

イベント限定のサポートカードとなりますので、期間終了(2021/07/12 11:59)までに集めましょう。

ゴールドシップ獲得方法

獲得方法は3種類あります。

方法1:イベントストーリーを視聴(1枚)

イベントストーリー

イベント「幻想世界ウマネスト」限定で視聴できるストーリーを解放して、ストーリーを最後まで見ることでゴールドシップが1枚貰えます。
ついでにジュエルもゲットできるため必ずこなしておきましょう。

ストーリーの解放条件は、イベントポイントを一定以上集めることです。

方法2:イベントPt報酬(1枚)

イベントストーリPt報酬

こちらもイベントPtを貯めることで獲得できます。

必要Ptは40万Ptで毎日育成をこなさないと到達できない量です。
毎日忘れずにポイントを貯めていきましょう。

イベントPtは累積Ptに応じて女神像やガチャチケットなども貰えます。
期限までに間に合わないと思ったら、途中でもらえる「タフネス30」でTPを回復しつつ育成をこなすことも考えましょう。
タフネス30

方法3:ルーレットダービーでビンゴ(3枚)

ルーレットダービーでビンゴ
育成モードの完了時やイベントミッションでもらえるルーレットコインを消費することでルーレットダービーに挑戦できます。
ビンゴすることにアイテムが獲得でき、8ラインビンゴするごとにゴールドシップがもらえます。
ビンゴを埋めると次のシートに移り、ゴールドシップは合計3枚までもらえます。

ルーレットは被りがあるため、ビンゴシートを埋めるには運が必要となります。
運が良ければ十数回でビンゴが完了しますが、運が悪い場合回す回数が多くなります。

ビンゴの回数には天井が設定されるようになり、各シート25回以降はビンゴが埋まるように確率が操作されます。
どんなに運が悪くても三十数回で次のシートに移れるということです。

ほとんどの場合、方法2のイベントストーリPtを貯めている間に天井分含めてルーレットコインが貯まるりますので、あたりが悪くても気楽に挑戦しましょう。

効率的なイベントPtの集め方

育成モードでのイベントPtには育成ウマ娘やデッキのサポートカードによってボーナスが付きます。
ポイントボーナス

育成ウマ娘ボーナス

イベントで登場するウマ娘を育成対象にするとボーナスが付きます。
特に今回のイベントで新衣装が追加されたエルコンドルパサーとグラスワンダーのボーナスは高めに設定されています。

育成ウマ娘星2星3星4星5
エルコンドルパサーエルコンドルパサー
(新衣装)
-10%12%15%
グラスワンダーグラスワンダー
(新衣装)
-10%12%15%
セイウンスカイセイウンスカイ-5%7%10%
エルコンドルパサーエルコンドルパサー3%5%7%10%
グラスワンダーグラスワンダー3%5%7%10%
ゴールドシップゴールドシップ3%5%7%10%
キングヘイローキングヘイロー3%5%7%10%

サポートカードボーナス

対象のサポートカードをデッキにセットするとボーナスが付きます。
今回ガチャに追加されたセイウンスカイ(SSR)とキングヘイロー(SSR)は高めの設定になっています。
ゴールドシップ(SSR)も次点で高く設定されているため、イベントの途中から使い始めてみると良いでしょう。

サポートカード無凸1凸2凸3凸4凸
セイウンスカイセイウンスカイ(SSR)30%32%35%40%45%
キングヘイローキングヘイロー(SSR)30%32%35%40%45%
ゴールドシップゴールドシップ(SSR)20%23%26%30%35%
セイウンスカイセイウンスカイ(SSR)エルコンドルパサーエルコンドルパサー(SSR)グラスワンダーグラスワンダー(SSR)ゴールドシップゴールドシップ(SSR)10%13%16%20%25%
キングヘイローキングヘイロー(SR)5%7%9%12%15%

ゴールドシップの能力

ゴールドシップ
イベントで獲得できるゴールドシップの特徴はスキルが多いこととヒントLvアップ、ヒント発生率いずれも高いことから、スキルに特化しています。
得意トレーニングがスピードにも関わらず、パワーボーナスが付く点も加速力不足が補えるため長所です。

短所は得意トレーニングボーナスがつかないところです。
そのため、友情トレーニングの発生回数が少いためスピードの育成への過度な期待は禁物です。

特徴をまとめると、スキルが多いことから狙ったスキルが取りにくいけどヒントLvと発生率が高い点、狙ったステータスが上げにくいけどボーナスが優秀な点が特徴的です。
気まぐれだけどハマれば強い点がゴールドシップを表しているようです。

スキル一覧

スキルは追い込み、長距離が中心です。
しかし、スキルの数が多すぎて狙ったスキルをピンポイントで獲得するのは困難でしょう。
どのスキルが来ても対応できる長距離・追い込みのウマ娘に合うサポートカードですが、肝心のゴールドシップは同名であるため使用できません。
ナリタタイシンやマヤノトップガンにセットしましょう。

育成ウマ娘長距離適性追い込み適正
ナリタタイシンナリタタイシンAA
マヤノトップガンマヤノトップガンAB

イベント獲得

スキル発動条件(距離・作戦)
内的体験内的体験長距離
内弁慶内弁慶長距離
長距離直線長距離直線○長距離
おひとり様おひとり様○-
阪神レース場阪神レース場○-

所持スキル

スキル発動条件(距離・作戦)
ウマ好みウマ好み
内弁慶内弁慶長距離
追い上げ追い上げ長距離
登山家登山家
地固め地固め
直線一気直線一気追い込み
お見通しお見通し追い込み
策士策士追い込み
後方待機後方待機追い込み
下校の楽しみ下校の楽しみ追い込み
まなざしまなざし追い込み
目くらまし目くらまし追い込み
シンパシーシンパシー
追込のコツ追込のコツ○追い込み
この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
nappa
情報技術ライター
nappa
icon help
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H
nappaのTwitterアカウント