キングヘイローってどう育成したらいいの?育成ストーリーの注意点とオススメ育成方法
キングヘイローの特徴
キングヘイローの特徴は以下の通りです。
パワー+20%、根性+10%。
短距離適正。
差し適正。
基本的には短距離/差しの使用がオススメです。
本記事でも短距離育成を軸にまとめますが、脚質距離ともに適性を上げることも容易なため、競技レースで足りない箇所を埋めることにも適してきます。
固有スキル
キングヘイローの固有スキル「Pride of KING」は、レースを冷静に運ぶことができると残り200mで速度がすごく上がるスキルです。
冷静に運ぶという点ですが、具体的には
残り200mまでに一度も掛からないこと 5位以下~上位60%の順位(12人の場合は5~7位、18人の場合は5位~12位)であること
上記2つが求められます。
タイミングがシビアですが、発動すれば強力なスキルです。
育成前の注意点
目標レースと距離適性が嚙み合っていない
キングヘイローの目標レースのほとんどは中距離です。
攻略が不安定となるため、因子で最低でも中距離適性を上げることをオススメします。
また、スタミナも一定数確保する必要があります。
アオハル杯で育成する手もある
アオハル杯では全能力がバランスよく上がります。
因子やサポカに不足があったり、中長距離で活躍させたい場合は一考の価値があります。
育成方針
スピード・パワーを基本にできれば賢さもあげる
キングヘイローは固有スキルは掛かりを起こさない必要があるため、賢さも上げたいです。
可能であれば500、最低でも400を目安に上げましょう。
好転一息・円弧のマエストロを優先して手に入れる
最優先で取得したいスキルは回復金スキルです。
競技レースは元より、ストーリー攻略の際も必要なスタミナが少なくなるのであるとないとでは大きく育成難易度が変わります。
オススメスキル
回復スキル以外では、全身全霊など終盤で発動するスキルが特にオススメです。
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
究極テイオーステップ![]() | 最終直線で前と差が詰まると華麗な脚取りで速度がすごく上がる |
きっとその先へ…!![]() | レース終盤で3番手の時に負けそうになると秘めた闘志に火が付き速度が上がる |
ブルーローズチェイサー![]() | 最終直線で抜け出した時に強い意志を持って速度が上がる |
円弧のマエストロ![]() | 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
好転一息![]() | 直線で持久力が回復する |
様子見![]() | レース中盤に後ろの方だとわずかに疲れにくくなる<短距離> |
小休憩![]() | レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し> |
全身全霊![]() | ラストスパートで速度が上がる |
努力家![]() | 追い抜きが少し成功しやすくなる<作戦・差し> |
乗り換え上手![]() | レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> |
昇り龍![]() | 最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる<作戦・差し> |
逃げためらい![]() | レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
先行ためらい![]() | レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
オススメサポート
スピード
スピードに補正がかかっていないため、できる限り多く入れたいです。
編成目安は3~5枚、内2枚以上はパワーボーナスのあるカードがオススメです。
オススメサポートカード(SSR) | オススメサポートカード(SSRorSR) |
---|---|
トウカイテイオー![]() | エイシンフラッシュ ![]() |
キタサンブラック![]() | スイープトウショウ![]() |
カワカミプリンセス![]() | サクラバクシンオー![]() |
ピコーペガサス![]() |
パワー
+20%の補正がかかっているため、1~2枚あれば十分な数値になります。
好転一息を持ち、得意率も高いウオッカは優先して入れたいところです。
また、円弧のマエストロを所持するライスシャワーもオススメです。
オススメサポートカード(SSR) | オススメサポートカード(SR) |
---|---|
ウオッカ![]() | ニシノフラワー![]() |
ライスシャワー![]() | ヒシアマゾン![]() |
ウイニングチケット![]() |
賢さ
スピード・パワーと比べると優先度は落ちますが、相性のいいカードです。
アオハル杯では賢さトレーニングの需要がより高まるため、編成優先度は上がります。
オススメサポートカード(SSR) | オススメサポートカード(SR) |
---|---|
ナイスネイチャ![]() | マーベラスサンデー![]() |
セイウンスカイ![]() | メジロドーベル![]() |
スタミナ
必須ではありませんが、スタミナ因子が用意できなかった場合はほしいです。
トレーニング効果が上昇し、円弧のマエストロを所持するスーパークリークが特にオススメです。
サポートカード(SSR) | サポートカード(SSRorSR) |
---|---|
スーパークリーク![]() | ウイニングチケット![]() |
サトノダイヤモンド![]() | マヤノトップガン![]() |