[ウマ娘]ウマネストセイウンスカイは使いやすい?デバフ担当におススメ! | ウマ娘 プリティーダービーのQ&A
ゲムクエ
セイウンスカイ(SSR)は作戦「逃げ」の加速スキルを多数覚えます。
発動位置は中盤に集中しているため、早期に逃げ切りを確定させたいときに欲しいサポートカードです。
固有スキルは「脱出術」で、発動しやすいうえに中盤の先頭キープに大きく貢献します。
優秀なヒントが揃っているうえに、3凸からはヒント発生率とLvにボーナスがかかるため使いやすさに拍車がかかります。
獲得できる妨害スキルは汎用的なもので、中でも「トリック(前)」は作戦「逃げ」ならほとんど無条件で発動できます。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる | |
| レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる | |
| レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる | |
| 作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる | |
| 4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい | |
| 枠番が1〜3のレースが少し得意になる |
作戦「逃げ」の中盤スキルが揃っています。
中盤から先頭をキープできることは大きなアドバンテージとなります。
先頭にいると、1位専用のスキルを発動させたり、後続をブロックしてそのままゴールまで逃げ切れる可能性も高くなります。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> | |
| レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい<長距離> | |
| レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> | |
| レース中盤に後ろにいると加速力がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
固有ボーナスはやる気効果アップと得意率アップです。
もともとのサポートボーナスのやる気効果と得意率も高いため、スタミナのステータスは期待できます。
しかし、ほかのステータスの成長性は低いため、スタミナが必要になる中距離や長距離用に採用しましょう。
| サポートボーナス | Lv30(無凸) | Lv45(3凸) | Lv50(完凸) |
|---|---|---|---|
| 友情ボーナス | 25 | 32 | 35 |
| やる気効果アップ | 30 | 40 | 40 |
| 初期絆ゲージ | 20 | 25 | 25 |
| レースボーナス | 5 | 5 | 5 |
| ファン数ボーナス | 10 | 15 | 15 |
| 得意率アップ | 50 | 61 | 65 |
| スタミナボーナス | - | 1 | 1 |
| ヒントLv | - | 2 | 3 |
| ヒント発生率 | - | 30 | 40 |
ほかの特筆事項としては、無凸から1凸への成長時に「スタミナボーナス」が付きます。
スタミナの成長させやすさと「逃げ」スキルの多さから、中距離と長距離の逃げウマ娘におススメのサポートカードです。
| ミホノブルボン | マヤノトップガン |
|---|---|