Half Anniv.ミッションの難所!スキルを12個獲得するコツを解説[9/30 早朝まで]

ウマ娘 プリティーダービー
ハーフアニバーサリー第3弾ミッションの「スキルを12個以上獲得」はほかのミッションよりも少し難易度が高めです。ゲームを始めたばかりのかたでも実践できる攻略のコツをご紹介します。
更新

ミッション「スキルを12個以上獲得」

Half Anniv.記念ミッションの第3弾のミッションのひとつに「スキルを12個以上獲得」があり、少し難関になっています。

ミッション
本稿ではゲームを始めたばかりのトレーナーでも実践できるミッション達成のコツをご紹介します。

第3弾のミッションをすべて達成すると好きなSSRサポートカードを引き換えられる強力なアイテムがもらえます。
9/30の4:59までに頑張ってクリアしましょう。
SSR引換券

攻略の方針

スキルをたくさん獲得するには次の5つの育成方針を意識してください。

  1. 勝てるレースにたくさん出る
  2. 安いスキルをとってレアスキルをとらない
  3. サポートカードはヒント重視
  4. 桐生院葵をデッキにいれてポイントゲット
  5. 賢さトレーニングを多めに実行

方針1.勝てるレースにたくさん出る

スキルポイントをもっとも効率的に稼ぐ方法はレースに出て勝つことです。
レース結果
目標レース以外にも自分でレースを選択して優勝するとスキルポイントを多めに集められます。

レースグレードスキルポイント
メイクデビュー・OP+30Pt
G2・G3+35Pt
G1+45Pt

なるべくG1で勝てそうなレースを狙うと効率的です。

方針2.安いスキルをとってレアスキルをとらない

スキルの中から低いポイントで獲得できるものを選んで習得しましょう。
相場の目安として100Ptをきるスキルは安く数を稼げます。
安いスキル

やってはいけないこと

レアスキルをとるのは禁物です。レアスキルをとった時点で前提となるスキルは消されて上書きされるため、スキルの数は増えません。
レアスキルNG
[caution] また「晴れの日〇」と「晴れの日◎」のように○から◎にしてもスキルは上書きされて、数を稼げないため注意が必要です。
二重丸NG

方針3.サポートカードはヒント重視

スキルを低いポイントで獲得するにはヒントレベルの高さが必要になります。
ヒントレベル最大(Lv5)になる40%のスキルポイントを節約できます。

ヒントレベルスキルポイント割引
Lv110% off
Lv220% off
Lv330% off
Lv435% off
Lv5(最大レベル)40% off

ヒントはイベントやトレーニング後にランダムで獲得できます。
ヒントボーナス
発生確率を高めるにはサポートカードの「ヒント発生確率アップボーナス」が高いものを選ぶと良いでしょう。
併せて「ヒントレベルボーナス」が高いサポートカードをピックアップしましたのでご参考にしてください。

アグネスデジタルマチカネフクキタルエイシンフラッシュゴールドシップ
アグネスデジタルマチカネフクキタルエイシンフラッシュゴールドシップ

ゴールドシップスキル数が多く15個もヒントを持っているところもポイントです。

方針4.桐生院葵をデッキにいれてポイントゲット

桐生院葵(SR)はイベントでの獲得スキルポイントが多いことが特徴で、すべてのイベントをこなすと合計で274ポイントゲットできます。
マチカネフクキタル(SR)もそこそこのポイントがもらえておススメです。

サポートカード獲得スキルポイント
(すべてのイベントをこなした場合)
aoiSR桐生院葵(SR)+274Pt
マチカネフクキタルマチカネフクキタル(SR)+90Pt

新規にプレイを開始したばかりでサポートカードが充実していないかたの場合は、低レアバージョンのカードも活用しましょう。

桐生院葵(R)マチカネフクキタル(R)
aoiRフクキタルR

方針5.賢さトレーニングを多めに実行

トレーニングで獲得できるスキルポイントは基本的に+2ですが賢さトレーニングのみ+4(アオハルシナリオでは+3)と高めに設定されています。
賢さ

さらに賢さトレーニングは体力を消費するどころか回復するため、休みをはさまずに連続でトレーニングできる点もスキルポイント集めがはかどります。

どっちのシナリオで挑戦するべき

「URAシナリオ」での挑戦をおススメします。

理由は、前述のシナリオによって賢さトレーニングで獲得できるスキルポイントに差があること意外にもあります。 アオハル杯ではURAシナリオでの育成に加えてアオハル杯で勝つためにアオハルゲージ溜めをこなすさなくてはなりません。
アオハルゲージ

目標外のレースに出場するだけのターンと体力に余裕がなく、レースでのスキルPt稼ぎができなくなります。
加えて、サポートカードなどのランダムイベントの遭遇確率がアオハルシナリオでは低くなっているため、イベントによるスキルポイントも少なくなります。

アオハルシナリオはステータス重視、URAシナリオはスキル重視の育成ができます。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
nappa
情報技術ライター
nappa
icon help
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H
nappaのTwitterアカウント