ウマ娘育成において非根幹距離×でお困りの方にその解消法の説明。非根幹距離×を取得してしまうとレースで負けやすくります。記事を読めば、非根幹距離を取得してしまうイベントとその解消法が分かります。
非根幹距離×の解消方法
マイナススキルである非根幹距離×は、スキル取得画面から解消ポイント50ptを払うことで無くなります。
解消ポイントさえ払えばその後は、非根幹距離◯・非根幹距離◎といったスキルも取得可能です。
非根幹距離×の効果
非根幹距離とは400mで割りきれない距離のことです。
距離が1800m、2200m、2500m、3000mのレースが苦手になりスタミナがおちます。
その効果は、「非根幹距離が少し苦手になる」という具合です。
どのくらい影響が出るかハッキリしませんが、スキルの表現には「わずか」「少し」「あがる」「すごく」といった4種類があり非根幹距離×は少し苦手になるといった効果です。
それなりにスタミナが落ちると認識した方が良いでしょう。
非根幹距離×の取得イベント
今のところ、非根幹距離×を取得してしまうイベントは任意のレースで惨敗したときになります。
通常進行で行われるイベントでの取得はまだ確認されておらず、任意のレースでその結果が6位以下になった際にランダムで取得してしまう可能性があるようです。
まとめ
非根幹距離×は、レースにおいてスタミナが低下して負けやすくなるのとマイナススキルがついてしまったままだとランクが下がってしまいます。
通常の育成イベントには関係はないので、育成中はそのままでも問題ありません。
レースの時しか効果がでないスキルなので、タイミングを見て解消した方が良いでしょう。
¥52,300
ノートパソコン Panasonic CF-QV9RDAVS Core i5 10310U 1.7GHz/8GB/256GB(SSD)/12.0W/WQXGA+(2880x1920) タッチパネル/Win11
TCEダイレクトYahoo!店
¥14,661
送料無料 【新品 未使用 未開梱】 アイワ AIWA aiwa tab AS10L Android タブレット [10.1型 / SIMフリーモデル / ストレージ:64GB] JA5-TBA1011
メルカリ
