[ウマ娘]発動できれば勝ち確定!?ラッキーセブン、スーパーラッキーセブンの上昇量、発動確率は? | ウマ娘 プリティーダービーのQ&A
ラッキーセブンは発動条件が厳しいスキルですが、発動できるとステータスが大幅に上昇する強力なスキルです。運に自信がある人は利用してみてはいかがでしょうか。
ゲムクエ
トーセンジョーダン(SR)は中距離スキルが優秀ですが、育成ボーナスががそこそこの性能どまりです。
無課金ならば1軍として使える性能があります。
サポートカードが十分そろっていてデッキの枠がない場合でも、スキルの白因子要因として活躍が期待できます。
中距離、先行向けのスキルが多く、これらの適正が高いウマ娘も多いためスキル面での活用は文句なしです。
内容も発動条件が緩く、汎用的に使えるスキルばかりです。
スキル | 効果 |
---|---|
直線で速度がわずかに上がる<中距離> | |
コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> | |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> | |
レース中盤で速度がわずかに上がる<作戦・差し> | |
レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> | |
4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい |
回復スキル「ペースアップ」も中距離の先行ならば中盤で抜きつ抜かれつつ順位が入れ替わりやすいため、発動確率は高いと言えます。
スキル | 効果 |
---|---|
レース中盤に追い抜くと速度がわずかに上がる | |
枠番が7の時に少し良いことが起きる場合がある |
ラッキーセブンの発動は完全に運次第で当たると爆発力が得られますが、トーセンジョーダンの汎用的スキル構成を考えると安定性あるスキルのほうが親和性が高いです。
固有ボーナスはやる気効果アップとレースボーナスです。
得意率アップが高く、完凸で50(出現率に換算すると約27%)となるため4回に1回は友情トレーニングが実行できます。
友情ボーナスもそこそこあるため、トレーニング効果は悪くないと言えます。
サポートボーナス | Lv25(無凸) | Lv45(完凸) |
---|---|---|
初期スタミナボーナス | 15 | 20 |
スタミナボーナス | - | 1 |
初期絆ゲージアップ | 25 | 30 |
得意率アップ | 35 | 50 |
友情ボーナスアップ | 25 | 30 |
やる気効果アップ | 20 | 30 |
ヒントLv | - | 2 |
ヒント発生率 | - | 30 |
やる気効果アップは高く固有を合わせて45になります。
トーセンジョーダンにはやる気アップするイベントが2回発生し、ボーナスの恩恵を受けやすくなっていることにも注目です。
トーセンジョーダンのトレーニング性能はずば抜けて高いということはないため、サポートカードデッキの枠に入るにはライバルが多く少し厳しい印象です。
しかし、他にサポートカードが揃っていない状況では十分にメインで使えて、揃っている状況でも優秀なスキル構成を活かした因子周回用として使えます。