質問
ウマ娘のクレーンゲームは育成モードで発生するミニゲームイベントです。クレーンゲームの結果次第でやる気回復やスキルヒントが貰えるためコツをおさえておきましょう。
更新: 

クレーンゲーム発生条件

クレーンゲームはお出かけコマンドでランダムに発生するイベントです。
イベントが発生するとミニゲームをプレイして、ぬいぐるみを獲得した数で成功、大成功の判定が変わります。

育成モード中に発生するクレーンゲームは1回のみです。

どうしてもクレーンゲームがやりたい場合は、ハルウララでひたすらお出かけコマンドを選ぶと発生確率を上げられます。
ハルウララである理由ですが、目標達成までの期間が長くずっとお出かけしてもゲームオーバーになるまで時間を稼げることです。

メリット

クレーンゲームに成功してぬいぐるみを1つでも獲得できると報酬があります。
さらに獲得状況によって「成功」「大成功」に分岐して報酬が変化します。
失敗しても特にデメリットはありませんので大きめのぬいぐるみを積極的に狙いましょう。

条件報酬
失敗0個特になし(デメリットもなし)
成功1個以上獲得・直線回復のヒントLv1
・体力+10
・やる気アップ
大成功普通のぬいぐるみ6個以上もしくは大きいぬいぐるみ1個と普通のぬいぐるみ2個以上・直線回復のヒントLv2
・体力+15
・やる気アップ

直線回復はどのウマ娘でも使いやすいスキルですので、なるべく「大成功」を取ってLv2のヒントを獲得したいところです。

リリース記念の期間限定ミッションではクレーンゲームも含まれていました。
今後のアップデートでも同様のクレーンゲームミッションが追加される可能性があります。

クレーンゲームのコツ

クレーンゲームのコツは3つあります。

縦向きで真ん中を狙う

縦向きのぬいぐるみの中心をつかむと落ちにくくなります。
距離が遠いほど落ちる確率が高くなりますが、縦向きであることの方が重要でこれを優先して狙うぬいぐるみを決めましょう。

金色を狙う

金色に光るぬいぐるみを取ると芋づる式にぬいぐるみがひっついてきて、一度に大量に獲得できるチャンスになります。

大きめを狙う

大きめのぬいぐるみを獲得できると「大成功」の条件が大きく緩和されます。
見かけたら積極的に狙いましょう。

名鑑からのイベント閲覧で...

残念ながらイベントは閲覧できますがクレーンゲームはできません。
育成モードでしかクレーンゲームはできません。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
19
ツイート
LINE
情報技術ライター
nappa
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H