
![[ウマ娘]視野ってなんだ?視野スキルはいるの?【2021年6月最新】 | ウマ娘 プリティーダービーのQ&A](https://s3.ap-northeast-1.wasabisys.com/kikushiru-prod/~questionAnswers/TS87MFiHyBD30b8qRQRY/answer/og_image/1640244100-3639162131.png)
エイシンフラッシュの基本能力をご紹介します。
芝 | ダート |
---|---|
A | G |
初期スキルに「中距離コーナー〇」がひとつだけありますが、他はどの距離でも使えるスキルです。
中距離と長距離どちらでも活躍ができるウマ娘です。
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
---|---|---|---|
G | F | A | A |
持っているスキルのうち作戦が限定されるスキルは視野が広がる「差しのコツ〇」のみですが、作戦「差し」のレース展開と非常に相性のいいスキルですので、差しで運用することをおススメします。
逃げ | 先行 | 差し | 追い込み |
---|---|---|---|
G | B | A | C |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 賢さ+40、視野+5m |
賢さとパワーにボーナスが入り、どちらもエイシンフラッシュにとって重要なステータスとなります。
賢さは次項で説明する固有スキルの発動に大きく影響します。
パワーも「差し」運用を目指すなら加速力が欲しくなるところです。
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
+0% | +0% | +10% | +0% | +20% |
固有スキル「Schwarze Schwert」は最終直線まで作戦で設定されている適正な順位にいると発動して、速度が上がります。
より具体的な条件は「計画的」はレース中に出遅れや掛かりが発生していないことを示します。
また、順位も条件に含まれていて 「差し」の場合は最終直線での順位が3位以下であることを指します。
賢さが高いと出遅れや掛かりを防ぎやすくなります。
ちなみに固有スキル名を直訳すると、ドイツ語で黒い(Schwarze)剣(Schwert)です。
どのスキルも発動しやすく優秀です。
特に緑スキル「差しのコツ〇」は作戦を合わせるだけで必ず発動して、レース中の視野と賢さどちらも上げらため固有スキル発動の助けとなります。
スキル | 効果 |
---|---|
![]() | レース終盤にコース取りが少しうまくなる |
![]() | コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
![]() | 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し> |
「差し」にとって欲しくなる「全身全霊」と「レーンの魔術師」が揃っています。
「集中力」は出遅れになる確率を下げられます。
覚醒Lv | スキル | 効果 |
---|---|---|
Lv2 | ![]() | ラストスパートで速度がわずかに上がる |
Lv3 | ![]() | レース終盤にコース取りがうまくなる |
Lv4 | ![]() | スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
Lv5 | ![]() | ラストスパートで速度が上がる |
固有スキルの発動率を高めるために「コンセントレーション」をおススメします。
下位スキル「集中力」だけでは出遅れる確率がわずかに残り、賢さ関係なく発生するためスキルで補いましょう。
エイシンフラッシュは所持スキルが発動しやすく優秀なものばかりで、「差し」での運用をおススメします。
固有スキルは「出遅れ」や「掛かり」にならないことが条件であるため、スキル「コンセントレーション」や賢さを上げて発動率を上げましょう。