エイシンフラッシュは「賢さ」が勝利のカギ!固有の発動条件も詳しく解説。

ウマ娘 プリティーダービー
エイシンフラッシュは所持スキル、レアスキルが優秀で発動率が高いものを持っています。固有スキルを発動するには「コンセントレーション」や賢さがカギとなります。
更新

エイシンフラッシュの基本能力

エイシンフラッシュの基本能力をご紹介します。
エイシンフラッシュの基本能力

適性

バ場適性

ダート
AG

距離適性

初期スキルに「中距離コーナー〇」がひとつだけありますが、他はどの距離でも使えるスキルです。
中距離と長距離どちらでも活躍ができるウマ娘です。

短距離マイル中距離長距離
GFAA

脚質適性

持っているスキルのうち作戦が限定されるスキルは視野が広がる「差しのコツ〇」のみですが、作戦「差し」のレース展開と非常に相性のいいスキルですので、差しで運用することをおススメします。

逃げ先行差し追い込み
GBAC
スキル効果
差しのコツ差しのコツ〇賢さ+40、視野+5m

成長率

賢さとパワーにボーナスが入り、どちらもエイシンフラッシュにとって重要なステータスとなります。
賢さは次項で説明する固有スキルの発動に大きく影響します。
パワーも「差し」運用を目指すなら加速力が欲しくなるところです。

スピードスタミナパワー根性賢さ
+0%+0%+10%+0%+20%

育成の目標レース長距離が多めに設定されているためスタミナ不足に注意しましょう。

エイシンフラッシュのスキル

固有スキル

固有スキル

固有スキル「Schwarze Schwert」は最終直線まで作戦で設定されている適正な順位にいると発動して、速度が上がります。
より具体的な条件は「計画的」はレース中に出遅れや掛かりが発生していないことを示します。
また、順位も条件に含まれていて 「差し」の場合は最終直線での順位が3位以下であることを指します。

賢さが高いと出遅れや掛かりを防ぎやすくなります。

ちなみに固有スキル名を直訳すると、ドイツ語で黒い(Schwarze)剣(Schwert)です。
SchwarzeSchwert

初期スキル

どのスキルも発動しやすく優秀です。
特に緑スキル「差しのコツ〇」は作戦を合わせるだけで必ず発動して、レース中の視野と賢さどちらも上げらため固有スキル発動の助けとなります。

スキル効果
臨機応変臨機応変レース終盤にコース取りが少しうまくなる
中距離コーナー中距離コーナー◯コーナーで速度がわずかに上がる<中距離>
差しのコツ差しのコツ◯良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し>

覚醒スキル

「差し」にとって欲しくなる「全身全霊」と「レーンの魔術師」が揃っています。
「集中力」は出遅れになる確率を下げられます。

覚醒Lvスキル効果
Lv2末脚末脚ラストスパートで速度がわずかに上がる
Lv3レーンの魔術師レーンの魔術師レース終盤にコース取りがうまくなる
Lv4集中力集中力スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる
Lv5全身全霊全身全霊ラストスパートで速度が上がる

補いたいスキル

コンセントレーション
固有スキルの発動率を高めるために「コンセントレーション」をおススメします。

下位スキル「集中力」だけでは出遅れる確率がわずかに残り、賢さ関係なく発生するためスキルで補いましょう。

出遅れ

取得はサポートカードのたづなさん(SSR)がおススメです。
たづな

まとめ

エイシンフラッシュは所持スキルが発動しやすく優秀なものばかりで、「差し」での運用をおススメします。

固有スキルは「出遅れ」や「掛かり」にならないことが条件であるため、スキル「コンセントレーション」や賢さを上げて発動率を上げましょう。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
nappa
情報技術ライター
nappa
icon help
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H
nappaのTwitterアカウント