サークルポイントでもらえるメジロマックイーンは誰でも入手できるカードですが、優秀なスキルヒントとボーナスで育成が安定化します。
基本情報
メジロマックイーンのサポートカード(SSR)はスタミナを得意練習としています。
長距離向きのスキルを多く持ちますが、どのウマ娘でも使えるスキルのヒントも持っているため扱いやすいサポートカードとなっています。
上限解放すると獲得できるボーナスも優秀であるため、育成で入れておくと安定度合いが増します。
カードの獲得方法
ジロマックイーンは誰でも貰えます。
しかも、5枚揃えることも可能なので入手とレベル上げがしやすいサポートカードとなっています。
1枚目のカードはストーリーをクリアすると貰えます。
他のカードはサークルポイント交換で貰えます。
| 枚数 | 必要Pt |
|---|---|
| 2枚目 | 100Pt |
| 3枚目 | 900Pt |
| 4枚目 | 2000Pt |
| 5枚目 | 3000Pt |
サークルポイントはなかなかたまりにくいので、活動が盛んなサークルに入ってコツコツためましょう。
サポート効果
| ボーナス | Lv30(1枚) | Lv50(5枚) |
|---|---|---|
| 友情ボーナス | 25% | 30% |
| やる気効果 | 20% | 30% |
| 初期絆ゲージ | 15 | 20 |
| レースボーナス | 1% | 5% |
| ファン数ボーナス | 5% | 10% |
| 得意率 | 35 | 50 |
| 根性ボーナス | 0 | 1 |
| ヒントLvup | 0 | 2 |
| ヒント発生率up | 0 | 10% |
更に、Lv40(3枚)まで上げると一緒にトレーニングでスタミナボーナス(+1)、初期スタミナ(+20)が追加されるため、初期のスタミナ不足を補えて育成の安定化につながります。
育成に組み込むには3枚(サークルPt1000)は欲しいところです。
スキル
有用なスキル
有用なスキルを抜粋して紹介します。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離> | |
| 直線で速度がわずかに上がる | |
| コーナーが得意になり速度がわずかに上がる | |
| 最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> | |
| レース序盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
長距離向けスキル
長距離向けに回復スキルを多数所持しています。
スキル候補がたくさんあるので、スタミナ不足を感じたときにすぐ獲得できるのも使いやすい点です。
誰でも使えるスキル
「直線巧者」と「コーナー巧者◯」はどのウマ娘にも有効なスキルです。
更に、特筆する点として強力なスキル「ハヤテ一文字」と「弧線のプロフェッサー」の前提スキルとなっているため、ヒントLvを上げると取りやすくなります。
上位スキルを持っているニシノフラワー(SSR)やキタサンブラック(SSR)と組合すとより効果的です。
| ハヤテ一文字 | 弧線のプロフェッサー |
|---|---|
先行向けスキル
「抜け出し準備」は勝率が安定し、「スタミナキープ」はラストスパートをもたせることができます。
