ダートレースで距離適性は影響する?
ダートレースでも距離適性は影響します。
芝レースに対してダート適性があるウマ娘が少なく、ダートの適正を上げることばかりに注目が行きがちです。
距離適性も芝同様にレースに影響するためしっかり上げておきましょう。
ダートレースの距離傾向
気になるところはダート用のウマ娘はどの距離適性を上げるべきかです。
距離の傾向について詳細なデータを以下で説明します。
育成モード
育成モードの重賞(G3以上)レースを距離ごとにカウントすると次のとおりとなりました。
カウントは育成中に発生するレース回数でカウントし、同一レース名で2年分開催される場合を2つ分として扱っています。
距離 | 回数 |
---|---|
短距離 | 4 |
マイル | 14 |
中距離 | 6 |
育成中のダートレースの距離はマイルが圧倒的に多くなっていて、ダート中心に出場するならばマイル適正が必須となります。
因子がついたり、レース後のステータスアップが大きいG1以上では中距離がマイルを上回りました。
距離 | 回数 |
---|---|
短距離 | 2 |
マイル | 5 |
中距離 | 6 |
G1のみの出場を考える場合は中距離適正にも気を付けましょう。
ダートレース因子
G1のダートレースによる因子の効果は次のとおりです。
距離 | レース | 因子効果1 | 因子効果2 |
---|---|---|---|
短距離 | JBCスプリント | パワー | 根性 |
マイル | JBCレディスクラシック | スピード | 根性 |
中距離 | JBCクラシック | スタミナ | 根性 |
マイル | チャンピオンC | パワー | 中京レース場○ |
マイル | フェブラリーS | パワー | 冬ウマ娘○ |
中距離 | ジャパンダート | パワー | 大井レース場○ |
中距離 | 東京大賞典 | パワー | 大井レース場○ |
中距離 | 帝王賞 | パワー | 大井レース場○ |
JBCを除いてパワーがアップする効果とスキルの組み合わせとなっているため、とりわけ注目するレースや距離はないと言えます。
JBCのレース因子は2種類のステータスがアップするため、ねらい目の因子です。
短距離、マイル、中距離でそれぞれ異なった組み合わせのステータスが上がるため、欲しいステータスに合わせて距離適性を上げると良いでしょう。
チームレース
チームレースではダートの距離は1600m~1800mでマイル固定です。
距離適性はスピードに補正がかかりレースに大きく影響を与えるため、間違ってマイル適正が低いウマ娘を選ばないようにしましょう。
まとめ
ダート用のウマ娘はマイル適性を上げることをおススメします。
育成では重賞のダートはマイルが圧倒的に多いため、ダートしか走れないウマ娘はマイル適正が低いと出走の機会が非常に少なくなります。
G1ダートレースの白因子については、距離による優劣の差は小さいため気にするレベルではありません。
チームレースのダート部門は確定でマイルとなるため、メンバー入りを目指すウマ娘のマイル適正は必須となります。
短距離 | マイル | 中距離 | |
---|---|---|---|
△ | ◎ | 〇 | |
△ | △ | △ | |
× | ◎ | × |