シンコウウインディ(SR)の特徴
シンコウウインディ(SR)はスピードを得意トレーニングとしています。
スキルは主にマイル用のスピードアップ系を習得します。
サポート効果はファンボーナスが高いことが特徴的です。
また、初期絆ゲージや友情ボーナスが高めであることも注目です。
スキル
育成イベント
育成イベント獲得できるスキルヒントはいずれもマイル用です。
具体的な効果としてはどちらも最大速度が一定時間速くなるります。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル> | |
| 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> |
ギアシフトはイベントが起きても確定入手でないことにご注意ください。
所持スキル
所持スキルにも最大速度が速くなる「抜け出し」があり、こちらは先行を条件としています。
他のスキルについは「逃げためらい」は使いやすく、相手のスピードに速度を下げる点で優秀です。
「対抗意識〇」は同じ作戦のウマ娘が6人以上いないと発動しないスキルです。
他のシンコウウィンディのスキル構成をフルに活かすにはマイルかつ先行を選ぶことになりますが、マイルでは作戦「先行」がトレンドのため十分に発動チャンスがあります。
注意点として、チームレースでは人数が多いため発動率は期待できますがチャンピオンズミーティングでは人数が少ない(9人)ため発動しないとみて良いでしょう。
よって、シンコウウィンディの「対抗意識〇」はチームレース用の育成ではおススメであり、チャンピオンズミーティング用の育成では獲得しないようにしましょう。
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 準備最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> | |
| レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる | |
| 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が 少し得意になる | |
| 自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい |
サポートボーナス
サポートボーナスを表にまとめました。
各値はLv25で発言する固有ボーナスの値も含まれいます。
| サポートボーナス | Lv25(1枚) | Lv45(5枚) |
|---|---|---|
| 初期絆ゲージ | 15% | 15% |
| 友情ボーナス | 30% | 35% |
| レースボーナス | 5% | 10% |
| ファン数ボーナス | 15% | 20% |
| 初期スピード | 20 | 25 |
| やる気効果 | 20% | 30% |
| 得意率 | 20 | 35 |
| トレーニング効果 | - | 5% |
| スピードボーナス | - | 1 |
注目点は初期絆ゲージ、友情ボーナスどちらもLv25のうちから高いことです。
つまり、育成の序盤から友情トレーニングを成立させやすくかつ、効果が大きくなるためスピードの育成に十分貢献できるということです。
さらに1枚からでも上記の特徴が活かせる点も評価したいところです。
他にもファン数ボーナスが高いことも魅力的で、スピードが得意といことも併せて、サークルでファン数貢献のために育成をまわす「ファン活」にも有効です。
他のサポートと比較
他の入手しやすいスピードのサポートカードと比較した結果をまとめました。
比較対象は同レアのスイープトウショウ(SR)とイベント入手のスペシャルウィーク(SSR)です。
| サポートカード | 特徴 |
|---|---|
| ・初期絆ゲージ、友情ボーナスが高い ・ファン数ボーナスが高い ・マイル、先行用速度アップスキルが豊富 | |
| ・トレーニング効果アップが高い ・「愛嬌〇」イベントがある ・デバフスキルが豊富 | |
| ・5枚揃えやすい ・体力回復イベントが多い ・回復スキルが豊富(先行) |
どれも入手しやすく優秀なサポートカードです。
この中でもシンコウウインディは友情トレーニングや速度アップスキルの豊富さが特徴的です。
他のサポートカードの所持状況によって組み替えていきましょう。
