質問
アオハル杯で優勝するとチーム名ごとにもらえるレアスキルが設定されています。特にチーム「ブルームス」(ライスシャワー)で優勝した時にもらえる「クールダウン」はチームレースとチャンピオンズミーティングどちらでも使えます。
更新: 

アオハル杯で優勝すると・・・?

アオハルシナリオの終盤で発生するアオハル杯決勝で勝利するとイベント「秋川理事長のご褒美!」が発生してレアスキルのヒントがもらえます。

もらえるスキルヒントや、イベントの登場人物は序盤で決定したチーム名によって変化します。

チーム名ごとにもらえるスキルは?

チーム名ごとにもらえるレアスキルは次のとおりです。
なお、チーム名はシナリオリンクキャラを育成対象もしくはサポートカードデッキに入れなければ選択できません。

欲しいスキルがある場合は対象キャラクターを含んだ編成を組みましょう。

チーム名スキル効果シナリオリンクキャラ
HOP CHEERS
マイルの支配者
レース序盤に先頭だと差を広げやすくなる<マイル>
タイキシャトル
ハレノヒ・ランナーズ
千里眼
レース序盤に観察力が高まり視野を広く持てる<中距離>
マチカネフクキタル
にんじんぷりん
不屈の心
レース中盤に追い抜かれると持久力が回復する
ハルウララ
ブルームス
クールダウン
直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離>
ライスシャワー
キャロッツ
ノンストップガール
ラストスパートで前が塞がれたときの立ち回りがうまくなる制限なし

おススメのスキルは?

スキルについてチームレースチャンピオンズミーティングでの使いやすさで評価します。
チームレースでの評価は発動のしやすさ(≒スコア稼ぎ)、チャンピオンズミーティングでの評価はレースへの影響力(≒勝ちやすさ)の観点から評価しています。

マイルの支配者(HOP CHEERS)

チームレースチャンピオンズミーティング
★★★★★★☆☆☆☆

レース序盤に先頭にいることで発動するため、逃げウマ娘で使用することが想定されます。
スタートダッシュさえうまくいくと発動しやすくなりナイスポジションも取りやすくなります。

チームレースでの高スコア狙いに入れておきたいスキルです。

一方で、序盤のリードは中盤や終盤よりも価値が低く、序盤の貯金があっさり中盤で覆されることが多々あります。
そのためチャンピオンズミーティングでの採用は優先度が低いでしょう。

千里眼(ハレノヒ・ランナーズ)

チームレースチャンピオンズミーティング
★★★★★★☆☆☆☆

どの作戦でも高い確率で発動できるうえにスキルPtが安いためチームレースではおススメです。

序盤に視野が広がったとしても数秒で効果が切れてしまうため、勝利への貢献度は低いと考えられます。

不屈の心(にんじんぷりん)

チームレースチャンピオンズミーティング
★★☆☆☆★★☆☆☆

発動条件がレース中盤に抜かれることから作戦によっては発動確率がそこそこ期待できますが、相手によって大きく左右されるため狙って発動させることが難しいスキルです。

チームレースチャンピオンズミーティングどちらもでも取得優先度が低めです。

クールダウン(ブルームス)

チームレースチャンピオンズミーティング
★★★★★★★★★☆

ほとんどの確率で発動するスキルであるため、チームレースチャンピオンズミーティングどちらでも活躍できます。

発動場所が最終直線であることもあり得るため、「円弧のマエストロ」などトップクラスの回復スキルには一歩及ばないところです。

ノンストップガール(キャロッツ)

チームレースチャンピオンズミーティング
★☆☆☆☆★★★☆☆

作戦「差し」と「追い込み」用のスキルです。
発動しないままレースが終わる確率が高く、ラストスパートでふさがれる事態を避けるように他のスキルを取るほうが良いでしょう。

結局おススメなのは?

チャンピオンズミーティングの条件が長距離なら「クールダウン」(ライスシャワー)は必ず取っておきたいスキルです。

チームレースでスコア稼ぎしやすいスキルはマイルなら「マイルの支配者」、中距離なら「千里眼」、長距離なら「クールダウン」がおススメです。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
9
ツイート
LINE
情報技術ライター
nappa
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H