質問
あんしん笹針師は育成モードでランダムに発生する運イベントです。運が良ければ能力アップや「愛嬌○」がもらえますが、その成功する確率はどれくらいのなのか検証しました。
更新: 

あんしん笹針師の成功確率は何%?

針師イベントの発生確率は以下のようになっています。

選択肢成功回数(成功率)
強いウマ娘になれる秘孔を狙う約30%
レースで勝てる秘孔を狙う約50%
元気で健康になれる秘孔を狙う約80%
魅力アップの秘孔を狙う約90%

「強いウマ娘になれる秘孔を狙う」はつい選びたくなる選択肢ですが30%程度しか成功率がありません。

あんしん笹針師イベント

針師が乱入するイベント「あんし~ん笹針師、参☆上」はランダムで発生して、運が良ければステータスアップやスキル獲得ができますが、失敗するとペナルティを受けるイベントです。

選択肢は5つあり、それぞれに成功報酬と成功率が設定されています。

選択肢成功時の効果失敗時の効果
強いウマ娘になれる秘孔を狙うスピード+20
スタミナ+20
パワー20
根性+20
賢さ+20
やる気ダウン
スピード-15
スタミナ-15
パワー-15
根性-15
賢さ-15
「夜ふかし気味」獲得
レースで勝てる秘孔を狙う「コーナー回復◯」獲得
「直線回復」獲得
やる気ダウン
体力-20
元気で健康になれる秘孔を狙う体力最大値+12
体力+40
バットコンディション回復
やる気ダウン
体力-20
「練習ベタ」獲得
魅力アップの秘孔を狙う体力+20
やるきアップ
「愛嬌◯」獲得
やる気ダウン
体力-10
不安なのでやめておく体力+10-

失敗すると育成が不利になるため、成功率に対して得られる効果が割に合っているか気になるところです。
今回は実際に針師のイベントの結果をカウントしてそれぞれの選択肢に対する成功確率を検証しました。

確率検証

検証方法

名鑑メニューの育成イベントギャラリーから一度体験したイベントを再生でき、ランダム要素は通常の育成モード通りランダムに結果が出力されます。

一度でも針師イベントを見たキャラクターを選択して、「あんし~ん笹針師、参☆上」を選んで再生結果を記録します。
今回の試行回数は各選択肢について100回としました。

検証結果

選択肢成功回数(成功率)
強いウマ娘になれる秘孔を狙う28/100回(28%)
レースで勝てる秘孔を狙う52/100回(52%)
元気で健康になれる秘孔を狙う76/100回(76%)
魅力アップの秘孔を狙う91/100回(91%)

どれを選ぶべき?

針師イベントは出現タイミングがランダムで育成中全く出現しない場合もあります。
どの選択肢に挑戦するべきかは育成中のウマ娘の状態と時期によって異なります。

結論としては「レースで勝てる秘孔を狙う」か「魅力アップの秘孔を狙う」の2択となります。

以下の判断規準をご参考に挑戦してみてください。

選択肢①:「強いウマ娘になれる秘孔を狙う」(成功率約30%)

おススメしません。
成功効果(全ステータス+20)に比べて失敗効果(全ステータス-15,体力やる気ダウン、バッドコンディション)が大きすぎるうえ、確率が低すぎます。
育成できる回数(TP)を1回分ムダにしても良いくらい余っている場合は選択してみても良いでしょう。

選択肢②:「レースで勝てる秘孔を狙う」(成功率約50%)

おススメです。
「コーナー回復◯」と「直線回復」をヒントではなくスキルをそのまま獲得できます。
どちらも条件に縛られず使いやすい回復スキルです。

スキル効果
コーナー回復◯
無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する
直線回復
直線で持久力がわずかに回復する

さらに上位スキルの「円弧のマエストロ」、「好転一息」の習得を計画している場合は、下位スキル分のスキルPtが節約できます。

仮に失敗した場合もやる気ダウンと体力-20だけでステータスに影響がないため致命的ではないところも積極的に選びたい選択肢です。

選択肢③:「元気で健康になれる秘孔を狙う」(成功率約70%)

おススメしません
成功しても体力が40しか回復しない点と体力最大値はあまり大きな効果が実感できません。
また、失敗した場合のリスクが大きいところもおススメしない点です。

選択肢④:「魅力アップの秘孔を狙う」(成功率約90%)

育成初期ならばおススメです。
「愛嬌○」は一緒にトレーニングした相手の絆ゲージアップにボーナスがつき、友情トレーニングの成立時期を早めます。
育成初期ならばこの恩恵によって合計の友情トレーニング回数が増えることが期待できます。
育成の中盤になってくるとすでに絆ゲージが十分になり「愛嬌○」の恩恵が小さいことから、育成初期のみ選択をおススメします。

選択肢⑤:不安なのでやめておく

育成終盤におススメです。
特に選択肢②のスキルも覚えていて、選択肢④の「愛嬌○」も不要な場合はこの選択肢で逃げましょう。
また、育成が順調な場合もリスクを取りに行くよりも逃げるのをおススメします。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
16
ツイート
LINE
情報技術ライター
nappa
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H