質問
スーパークリーク(ハロウィーン)はもとのクリークと比べるとスピードボーナスが高く、スキルも加速が多いため中距離での運用が向いています。回復が少なめになったため「円弧のマエストロ」が獲得できるライスシャワーと相性が良くなりました。
更新: 

スーパークリーク(ハロウィーン)の基本能力

ハロウィーン限定のスーパークリークの基本能力をご紹介します。

適性

バ場適性

ダート
AG

距離適性

中距離と長距離どちらも対応可能です。
オリジナルでは豊富だった回復スキルが少なくなったため、中距離での運用はハロウィーン版で長距離は元のスーパークリークで使い分けるのも良いでしょう。

ハロウィーン版の覚えるスキルも中距離用が多めです。

短距離マイル中距離長距離
GGAA

脚質適性

脚質は「差し」も使えそうですが、先行縛りのスキルが2つもあるため素直に先行で運用したほうが良さそうです。

逃げ先行差し追い込み
DABG

成長率

成長率はスピード多めでスタミナと根性にもボーナスが入ります。

スピードスタミナパワー根性賢さ
+14%+8%+0%+8%+0%

オリジナルと比較するとスピードボーナスが入ったことと引き換えに賢さの伸びが悪くなっています。
スキルの発動に支障が出ないように賢さトレーニングを意識して実施しましょう。

スピードスタミナパワー根性賢さ
+0%+10%+0%+0%+20%

スーパークリーク(ハロウィーン)のスキル

固有スキル

固有スキル回復からスピードアップ系に変化しました。

最終直線のラストスパートで発動位置が固定されているため、勝敗に大きく影響を与えます。

中山レース場など最終直線が短いと効果を100%引き出せないため、レース条件をよく確認してスーパークリークを起用しましょう。

初期スキル

オリジナルのスーパークリークにあった豊富な回復スキルは「栄養補給」の1つのみとなりました。
中盤で無駄なく回復できるスキルですので、毎度の育成で獲得をおススメします。

スキル効果
コーナー巧者◯
コーナーが得意になり速度がわずかに上がる
ささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>
栄養補給
レース中盤に持久力がわずかに回復する<作戦・先行>

覚醒スキル

覚醒で獲得できる加速系スキルは3つとも先行・中距離であれば発動しやすいスキルです。
チームレースでのポイント稼ぎに期待できます。

覚醒Lvスキル効果
Lv2
先行コーナー◯
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>
Lv3
弧線のプロフェッサー
コーナーが得意になり速度が上がる
Lv4
中距離直線◯
直線で速度がわずかに上がる<中距離>
Lv5
魅惑のささやき
レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離>

スキル「魅惑のささやき」の説明は「戸惑わせる」となっていますが、効果は相手を疲れさせてスタミナを減らします。

補いたいスキル

少なくなった回復スキルを補いたいところです。
オリジナルにあった「円弧のマエストロ」はサポートカードライスシャワー(SSR)」で獲得できます。

スキル効果主なサポートカード
円弧のマエストロ無駄のないコーナリングで持久力が回復する
ライスシャワー(SSR)
軽やかステップ左右に動いてもわずかに疲れにくくなる<中距離>
タマモクロス(SSR)

まとめ

ハロウィーン仕様のスーパークリークはオリジナルと比べて回復が少なくなっています。
かわりに、加速スキルが多めに獲得できるようになりスピードにもボーナスが入ります。

中距離はハロウィーン版、長距離はオリジナルで使い分けましょう。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
7
ツイート
LINE
情報技術ライター
nappa
好きなゲームジャンルはシミュレーション。 主にウマ娘の記事を作成しています。 記事以外にもゲーム用のwebツールを作ってキクシルで紹介しています。 ウマ娘因子計算ツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/0n9vQ3bY9Dff8sWUKQxu ウマ娘ガチャシミュレーションツール→https://faq.price-sale.com/qa/umamusume/h6WkwluY202XI2d3Ay3H